妹宅からの帰り、コストコに寄りました

ニコニコ
閉店まで30分くらいだったので、サーっと店内を見て目
見つけました、お目当てのもの音譜

星R-1音譜


コロナやら花粉やら流行っているので、免疫高めねば〜音譜と軽い気持ちで飲んでいたのですが。
先日、旦那くんが予期せず13本購入したので、娘と毎日飲んでいます合格

病は気から?
免疫も気から?
なんだか風邪を引かない気がしてきたので、コストコにR-1関連あるかしら?と覗きに行ったのです音譜
地元のスーパーだと、1本120〜130円しますが、コストコだと1本が98円ひらめき電球

実家にも1箱購入。
冷蔵品なので、沢山買うのはムリなのが残念笑い泣き

星チキンペンネとシーザーサラダ


チキンペンネは初購入。
赤パプリカソースで、子供でも食べやすいらしいラブラブ

シーザーサラダは、久々にこのサイズを発見目
最近はこの2倍サイズしか見かけなかったのですが、いつもと違う倉庫だったからかしらキョロキョロ

星冷凍餃子とほうれん草


手作り餃子のストックが底をついたので、久々に購入した餃子キラキラ
冷凍ほうれん草は、業務スーパーで買ってみたら便利だったので今回初購入爆笑
うどんに入れたり、お味噌汁に入れたり、 「あ、野菜足りない汗」という時に助かっていますラブラブ

星定番品


アスパラ、グリーンシードレスグレープは久しぶりの購入ですニコ

最近は、いちご、みかん、たまにバナナのループなので、喜ぶかな?とあげてみるとにやり


あっという間に食べきって、「ぶラブラブ」と喜ぶ2歳1ヶ月ニコニコ

星グレープシードオイルとバター


自宅で使っているオイル、まだストックがありますが、今回600円オフだったので、追加購入音譜
先週、唐揚げやコロッケで多めに消費したのでナイスタイミング音譜
バターは、この前無塩しかなかったので、今回有塩を見つけてストック。

星食洗機洗剤とクレラップ
どちらもなくなりそうなので、補充。


星お水、炭酸水


いつものお水。
なくなりそうなので補充。

そして、初めて購入の炭酸水ニコニコ
旦那くん、ペリエが好きですが、「高いからいいや」といつも買わず。 
(自分の飲食には、どこまでも興味がない人なのですぼけー

今回コストコブランドの炭酸水、40本で998円びっくり
破格だね、ってことで購入してみましたにやり

お水のペットボトルはふにゃふにゃですが、炭酸水はボトルも蓋もしっかりしていました照れ


星学研できたよドリル(3冊セット)
ひろがるワーク


4月から2年生になる娘用。
2年生って、何を習うのかしら?にやりと思い、自宅学習の補完用に購入音譜
(学研のドリル、3冊セットで880円だったのです爆笑

ひろがるワークは、知恵ドリルみたいな内容照れ音譜
東大謎トレのような、クイズ番組が好きな娘は興味津々でした合格
(お値段は1100円なので、安くはないあせる


チューリップチューリップチューリップ

娘の習い事は、今のところ変更予定なく。
2年生になっても水泳と絵画の予定ですひらめき電球

左利きなので、学校で毛筆が始まる前に慣れさせておきたいという気持ちもあるのですが、しょうちゃん&テイさんを連れて送迎できる気がしないガーン

そのうち一人で行くにしても、最初の頃は心配あせる

娘曰く、英語を始めている子も多いそうですが。
一応、英語教育専攻で、中高の英語教員免許を持っている私キョロキョロ
昔と今で違うところもあると思うものの、さすがに小学生のうちは、必要があれば自宅で見てあげたいにやり

今のところ、テイさんが産まれて落ち着いたら、習字と、そろばん(旦那くんのオススメ)あたりの体験をさせてみたいなぁと思っていますうーん

プログラミングや、パソコン学習に向けてのタイピングなど、明らかに私の苦手であろう分野に取り組むのも早い今の時代あせる
親の得意不得意で、子どもの基本スキルが偏らないようにサポートしたいですひらめき電球

完全文系一家の私と違い、旦那くんは理系なので、うまくバランスをとっていけるといいなにやり

当の娘は、
「やりたい習い事キョロキョロ
うーん、今のやめなきゃ行けないなら、特にないなー照れ
あ、チアダンスはやりたいかもーゲラゲラ」と。

チアダンス、、
幼稚園の時、お友達が何人かやっていたのですが、みんな今は辞めていてあせる
それを伝えると、
「あ、そーなのびっくり?じゃあ、いいわにやり」と。
お友達に会いたかっただけ笑い泣き

娘の場合、自分で習い事の選別ができるようになるのは、まだ先のようです照れ