コストコ&IKEAに行ってきました
両親も一緒です

コストコはこの前行ったばかりですが、前回売り切れていたお水の自宅在庫が少なくなってきた&グレープシードオイルも残りわずか。
あの後、検討した結果、エグゼクティブ会員の方が確かにお得
とわかったので、その手続きもしたい。
お米もなくなるし、ミッキー工具のおもちゃも欲しいし、と行ってきました
日中は別予定があったので、到着は16時ごろ。
お目当ては、IKEAなので、コストコはサクッと!と思ったら、激混み
店内会計の列がグルグル、あちこち通行止めパターン

まずは会員カードのアップグレード。
さよなら、白いカード
私がコストコ入会したのは7年くらい前だと思いますが、カードの写真はなぜか細ながーく写っていて
(旦那くんも細長い)
画質も粗かったんです。
今回は実物通りにちゃんと写りました
アップグレード特典の保冷バッグもいただきました

ほぼ、予定通りの定番品。
もつ鍋だけ初めてかな
?
我が家のもつ鍋は、楽天で黄金屋と決まっているので、このスープは普通のお鍋のスープとして使う予定です
IKEAに移動し、19時ごろだったのでまず夕飯
サーモンフェア中でした
色々頼んでシェア。
子供達はキッズカレーとキッズミートボールのセット

物珍しさからか、大量にオーダーしていました
時間がなかったので、先に食べ終わった私たちは買い物へ。
あの量、全部両親は食べ切れたのかしら。。

棚は無印の方がシンプルでいいかなぁ
、と悩んで保留に。
(でも無印のは我が家には色がイマイチ。塗り直さないとなぁ。。
)
テレビの上に、こんな感じ↓のをつけたいのですが、IKEAは全部足?でしっかり留めるタイプ。
足の色や形は色々ありましたが、壁には盛大に穴が開きますね

ホワイトボードは、思っていたより厚みがあるタイプしかなかったので、お見送り。
IKEA購入品

毎年コストコかカルディで購入しているアドベントカレンダーですが、400円くらいだったかな?安かったです
実家には車がないので、週末のドライブやお買い物は気晴らしにもなり、とても嬉しいようで

私が何か言う前に、「○さん(親)たちも一緒に行けるかな?」と聞いてくれる旦那くんにはただただ感謝です

(ペーパードライバーの私は役立たず
)
)今日は家具の移動ができるかな。
年末にむけて、無理せず片付けていきたいです

















