週末、群馬県の伊香保温泉へ行きました

観光エリアが狭いので、2日で十分楽しめました
(しかも初日は大雨
)


初日はまず水澤寺へ。
女性の味方、強力なパワースポットらしいです。
10時頃で雨にも関わらず、思ったより人が多くてびっくり

ツアーで来ている方もいました。
参道が長くない&階段もないので、本殿まで行きやすかったです

そして、そんなに広くないエリアに見所がたくさん

お寺や神社の厳かな雰囲気、澄んだ独特の空気がとても好きです

御朱印をお願いしている間にお参りしました。
御朱印集めも10年以上です

お線香を立てると願いが叶うらしい

おみくじを引きたい娘。
ハートのチャームが欲しいと不純な動機で恋みくじ

「いつか、この結果に一喜一憂する日がくるんだろうなぁ。。
」

と呟く旦那くん(笑)
雨ザーザーです

六角二重塔。
「静かに左に3回まわして、あなたの真心の供養を望みます」
と書かれていました。
自分の真心、ご先祖様のご供養にもなるそうです。
みんなで押しながら3回まわりました。
金運アップするかな?
雨で充分濡れてましたが

干支の守り本尊。
鐘は1つき初穂料100円。
鐘の音は、仏様の声だそうです。
雨でもしっかり響いていました
