ようやく金曜日

都内もめっきり冷え込んできました。
雪降るかな?❄️
さて。
日増しにヤンチャ度があがっているしょうちゃん。
ようやく顎の傷が治ってきたのに、生傷が絶えません

姉を踏みつけ、私の上で飛び跳ねるので、娘も私も生傷が絶えません

お友達のお家では、トランポリンから2度落下。
膝立ちでバウンドしながらズレていき、畳に顔面をゴツン

鼻から少量の出血

室内滑り台の上から、後ろ向きに落ちて、後頭部をゴツン

ちなみに、決して目を離していたわけではなく、どちらも、私、ちゃんと近くで見てるのです

でも、「あ
落ちる
」と思って手を出しても、間に合わないのです



なので、「痛い思いさせてごめんなさい
」と思いながらも、「様子見で大丈夫だな」、と判断しているわけですが。

今日の夜は、焦りました

キッチンで片付けをしていると、ゴツン
とぶつかる音に続いて、泣き声。

かなり大きな声なので、激しくぶつけたな、と見に行くと。
この角

娘と遊んでいて転んだようで、子供椅子の角で頭を打っていました

出血がないのを確認し、よしよし、と慰めていると、コブがあることに気づきました。
明らかにボコっとたんこぶ。。
保冷剤
と冷凍庫を開けるも、すぐに見つからず。

年末の断捨離で、ほとんど捨てちゃった

なので、とりあえず冷えてるものー!
ビール🍺

冷たい缶を、たんこぶにあてながら、#7119に電話するか迷う📞
しょうちゃんの様子はいつも通り。
冷たい缶を、ナメナメして、ニヤニヤ

しばらく見守り、このまま様子を見ることにしました。
冷やさねば、と冷えピタをペタリ。
寝かせる時間だったものの、それも心配でしばらく起こしておくことに。
マグネット。
今日は2つだったので少ない方です

知らん顔して、この隙間にいろんなものを溜め込むのが、最近のしょうちゃんのブームなんです

隠し場所がここだけだから、今はまだ平和です

明日は旦那くんが娘とお出かけ予定。
私はお留守番なので、しょうちゃんとベッタリします。
たんこぶは観察あるのみ

酷くなりませんように
