日にち前後します。
9月末に、しながわ水族館に行きました

台風が来る来る、と言われていたのに、なかなか来ず。
せっかくの休日だし、と急遽お出かけ

旦那くん、嬉しそう

しょうちゃんは、すみだ水族館に続き、2度目の水族館。
ペンギン、のんびりしてる

生き物に触れるコーナーでは、娘の手にドクターフィッシュがたくさん

角質食べてもらって、くすぐったいよー

と娘。
ハロウィン仕様の館内は、水槽の中も派手に飾り付けられていました

しょうちゃんは、途中で睡眠

メスが、オスに卵を産み付け、オスが産むそうです

娘の知識にびっくり。
そして、羨ましい。タツノオトシゴ。
うちも旦那くんが赤ちゃん産めればいいのに

真珠の取り出し体験もやりました

女子は光り物が好き(笑)
好きな貝を選んで。
真珠を取り出します

大きさも色も様々です

プラス料金で加工してもらいました

おもちゃのアクセサリーをつけるより、緊張気味の娘

7月にイルカの赤ちゃんが産まれ、今は育成期間とのこと。
そのため、イルカショーはお休みでした。
写真上の小さいのが赤ちゃん。
お姉ちゃんやお母さんと一緒に泳いでました

サンシャイン水族館の方が近いので、いつもそっちばかりの我が家。
しながわ水族館、かなり楽しめました
