今日からスタート | ミナモ:水面に映る空のように…

ミナモ:水面に映る空のように…

地味なブログなので、お手間を取らせる「いいね」ボタンは、外しております(^^)/

合格発表へ!

行きはのんびりと、平常心で。

発表が張り出されていて、子供の番号あって、見ていたら抜け番が4つ?


受験の時は子供の次の番号の子はいなかったとか。

で、受験の日に28人いたと思うと子供が言っていて、合格は26人。


2人落ちた?


そこはよくわからないけど。


そして点数開示の後に子供がヘコみまくり。

国語、半分も取れていなかった。

得意科目の数学がかなり悪かった。

英語と社会はまだマシだったけど、英語も全然理想に届いていなかった。


そこで、帰りの車内は暗い暗い。

国語と数学どうしたら…と。


そして、もうすぐ家という時に、

「制服の採寸今日から25日と言われた」と言い出して、

はあ!?

なんで、向こうでそれ言わないの!?

と私がめっちゃ怒って子供ヘコみまくり。



私が現地でこれ見るべきだった。


中身見たら、制服と体操服の採寸は予約で、予約日ずれていて、2回行かないといけない。

さらに制服の受け取りは別の日

上履きの受け取りも別の日限定

と、

制服関係で4回行かないといけない。

ええっ。

しかも駐車場のなさそうなお店ばかり。

体操服とトレパンと上履きと体育館シューズ全部別の店。

本も2軒別々。


なんなん。 

夜はどういうスケジュールで購入するかのチェックで、クラクラしました。


子供は入試の数学悪くて 

「中学の数学が出来てないのに、高校数学の先取りしていいのか…」とか言っていて、帰ったら早速、入試の数学の解き直ししてました。


で、落ち着いてやってみたら、ある程度解けて、理解もできて、

これなら、高校数学の先取りしてもいいと言ってました。


後は国語やね~。


合格おめでとうの晩御飯。
ポークステーキはアオキで340円のお得なやつ。

子供は、入試の点数悪くて帰りがけに
「ゲーム辞める」と言っていたけど
夜に手持ち無沙汰の時にゲーム始めたので、あかんやろ、というと止めてました。

ゲーム、時間つぶしでやるのはまだ早いです。

あと、高校からの宿題で、2冊本を読むように、それのレポートするようにとリストもらったので、メルカリで購入。
(難関私立の子は、3冊で、要約するようにという宿題でてるとか)

今日からスタート!