布マスク配布に466億円

 

布マスクに466億円・・・ガーン

 

一体、何考えてるんだあせる466億円も布マスクに使うな~チーン

 

今日、娘のバイト先から 今日までは営業しますが明日からは今月末まで休業しますと連絡が・・・

 

新型コロナで緊急事態宣言が出たので、飲食業界も自粛していて休業補償もハッキリ決まっていないのに叫び

 

娘の大学費用に奨学金を借りている・・・。実家暮らしで生活は何とか出来ても、大学費用と小遣いを頑張ってバイトして稼いでいる笑い泣き娘の大学費用、どこから捻出しようか・・・。

 

行政の皆さん、大学生の奨学金で賄っている授業料の補償って、してもらえませんか~叫び

 

そんな家庭でも、世帯主の給与が半減しないと給付がもらえないあせるちょっと待った~って言いたいよ。

 

息子の場合、大阪は高校の授業料の無償化制度があるけど 我が家は当てはまらないビックリマークなぜなら、府内の高校ではなく地方の高校へ行ってるから大阪府内で税金払っていても無償化じゃないんだよね・・・ガーン授業料だけでなく寮費に部費に、たくさんお金がいります。

 

布マスクに466億円・・・

それでも、国民を守るために医療崩壊させないようにビックリマークって言ってくれたら納得するし応援もできる。

 

でもねニヤリ

 

布マスクに466億円

 

給与半減家庭には『現金給付30万』

 

個人事業主に『100万』

 

個人授業主に給付・水商売に給付・低所得者に給付・・・

 

だんだん腹が立ってきたムキー

 

個人事業主や水商売なんて、いくらでも経費として申告して税金を免れてきてる人いっぱいで ほんでサラリーマンでも低所得者だけってゲッソリ

 

サラリーマン家庭、勝手に会社から税金天引きされ せっせと税金とられて、こういう時は後回しでもらえない家庭が盛りだくさん・・・アセアセ

 

税金は広く浅くサラリーマンからとって、みんなで助け合いましょう精神で払ってるんだったら 今まで頑張ってごまかせず正規の税金とられているサラリーマンから給付してほしいわ!!

 

大学の授業料無償化の条件にも当てはまらない、我が家みたいな中途半端に稼いで税金納めてる家庭が一番大打撃でアホみてるえーん

 

一番、お金のかかる年代の子供がいる家庭は 所得関係なく給付してくださ~いあせる

 

そんな中で、布マスクに466億円にバカ腹立った今日でしたムキーッ

 

「布マスク」の作り方