真夏の怪奇現象 | everything's under control

everything's under control

すべてのことは解決できる....はず。

夏真っ盛りですか?夏空

もともとインドアー派で、かつ日焼けをすると火傷チックになってしまう私は、今となっては海やプールに積極的に出掛けると言う事はほぼありません。ま、夜中の肝試しとかは未だやってしまいますが・・・。

毎日寝苦しいし、ホントもう怪談とかで涼をとるしかないですわ。


中国で起きた身の毛もよだつような出来事です。

画像結構怖いので、見たくない人の為に下の方に貼ってます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


真夏の怪奇現象! 家の床が裂けて血液のような液体が噴出

http://rocketnews24.com/?p=41262

中華人民共和国・貴州遵義市のとある農家で、世にも不気味な怪奇現象が発生した。なんと、自宅の床にクパァーッと亀裂が入り、そこから大量の血液のような液体が噴出してきたのである。


その家の人たちもビックリだが、これには地元住民たちもびっくり。その後、また亀裂から血液のような液体が噴出しているのが見つかり、さすがに怖くなって警察に通報。

中国の各報道機関の情報によると、警察は「この液体が何なのかはまったくもって不明! 周囲で動物や人が死んだという報告はナシ! いまだ原因は解明されていないが、この謎は警察が徹底調査して究明してみせるつもりです!」と語っているという。


この怪奇現象を報じている『ifeng.com』によると、「その家の床には、ジェット噴射のように血が噴出したあとがあった」との事。写真を見ると血液のようにしか見えないが、たとえ血液ではなかったとしても恐ろしい出来事なのは間違いない。








maomaon@中国語勉強中のブログ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


私が小学生の頃、体育館の地下倉庫の階段下に「血だまりがある」っていう噂が流れたんですよ。もちろん見に行きましたよ、休み時間に、で、あったかっていうと記憶薄いんですが、あったんです、アカーイ血だまりが・・・。もう小学生には刺激が強すぎですって!!「キャーキャー」言ってました。

あまりにも騒ぎが大きくなりすぎて、先生が見に行ったところ、ただの水たまり、それが光の関係で上から見ると赤く見えただけって事でした・・・。でもねぇ、なんだかその当時腑に落ちなくてね・・・いまでもあれはなんかあったんだって思ってます。実際私の通ってた小学校は五稜郭っていう日本には2つしかないものに囲まれ、全国的にもかなり珍しいお濠に囲まれた小学校だったんですが、敷地内には明治維新前ぐらいに作ってた建物や神社もあったし、なんかそんな雰囲気は凄いする小学校でした。


maomaon@中国語勉強中のブログ
これ、あの時代にこれだけ正確に作れる技術も凄い。空から見たらびっくりするでしょうね。


ペタしてね