日曜も埼玉県の道の駅巡りをしてきたよ!

 

先ずは道の駅おがわまち…

 

しょっぱなから休業とは…チーン

気を取り直して

 

 

 

道の駅 和紙の里 ひがしちちぶ

 

 

ここは毎年筍を買いにくとこで山菜も充実してる

 

この日もレアなもんGETキラキラキラキラ

 

 

次は

 

道の駅 みなの

 

 

 

道の駅 ちちぶ

 

 

アレコレ買って帰宅。

 

じゃ~んキラキラキラキラ

 

 

 

菌床だけど香りの良い舞茸やデレデレ

 

 

初の山菜?!

 

ニワトコって知ってる?ニヤニヤ

 

 

調べると毒性が有るから5個以上食べるなと…滝汗

 

何だかアヤシイけどそんな食材大好きよ~デレデレキラキラ

 

 

 

もちろんお酒も買ってきたキラキラキラキラ

 

 

って事で調理開始キラキラキラキラ

 

ふきのとうは10秒茹でて冷水にさらし絞る。

このまま食べても美味しいけど冷凍しちゃいます。

 

いつでも食べれるからね!ちゅー

 

 

 

舞茸、ふきのとう、ニワトコの天ぷら

※秩父錦 甕口酒(埼玉県)

 

 

ニワトコはほのかな香り?!ちゅー

 

クセは無く食べやすく美味しいけど

毒と聞くとね~

 

飲み過ぎて何個食べたか覚えて無いが…ニヒヒ

 

お魚アテも

 

 

マダイ、クロメバル、マダコ、甘エビの刺身

※能登 初桜 天狗舞 復興支援酒(石川県)

 

 

角上魚類で買った面々。

 

お酒は珠洲市の桜田酒造と天狗舞のコラボ酒。

奇跡的に残った初桜の本醸造と天狗舞をブレンドして出来た貴重なお酒。

 

復興を祈りながら美味しく頂きました。ウインク

 

 

初桜。

今年はまだ見てないな~