すっかり秋めいてきたね。

 

ザクロがたわわに実りキラキラ

 

 

 

彼岸花も咲き乱れてキラキラキラキラ

 

 

近所の金木犀も…

 

まだ咲いて無いなぁ…チーン

今年はちょい遅めなのかな?!

 

 

マジマジ眺めてたらヤババババ!!!滝汗

 

真ん中右らへん…滝汗滝汗

 

 

スズメバチの巣!!ポーンポーン

車に乗って近づいたわ。

 

スズメバチは秋に新女王が産まれ働きバチが必死で守ってる。

だから今の時期めっちゃ危険らしく一年で一番刺されやすい時期なんだって。

 

気を付けようね!

 

 

秋と言えばこの魚も今が旬キラキラキラキラ

 

 

イボダイ

 

 

 

サイズはちょい小さめ。

 

 

でも今回はこのサイズが良い!ウインクキラキラ

 

背開きにして背骨を取り

 

 

 

エラ、ワタ、目玉も取り塩をふって一日寝かせる。

 

 

 

翌日水洗いして水けを切り

 

 

スダチの汁に漬ける。

 

二時間ほど漬けて酢飯で握れば

 

 

 

イボダイの姿寿司

※○嘉大山 純米生(山形県)

 

 

頭の軟骨も腹骨も全て食べれる。

これが実に美味いんだわ~酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

手間暇は掛かるけど掛けるだけのことは有る。

 

また良いエボダイが売ってたら作ろう!

次回は自家製のレモンで締めても良いかもね!

 

秋は美味しいもんがたくさんで嬉しいわ~ちゅー