庭のニラが絶好調!

 

 

反対側の隅にも植えてるからローテーションで収穫してる。

 

でもノンビリしてるとアブラムシが来るんだよね。

 

 

 

このニラをさらに美味しく食べるために三つ葉も収穫。

 

 

 

どっちも湯がいたら、切って麺つゆに浸して混ぜて

 

 

 

ニラと三つ葉のお浸し

 

 

ニラだけでも、三つ葉だけでも美味しいけど、二つ合わさると旨さ倍増!

コレ大好きでね~♪

 

ランチ後の角上魚類偵察で鮮度の良さそうなメヒカリ発見!

正式にはアオメエソと言う。

 

安いとグラム60円とかだった気がするけど、物が良さそうだから3パック購入!

 

 

 

鱗と頭、ワタを取って3%の塩水に40分浸けて

 

 

 

一晩干せばメヒカリの干物の完成!

 

 

全部干そうと思ったけど大きいのは

 

 

メヒカリのムニエル

※小布施ワイナリー ソガペールエフィス サケエロティック ヌメロアン

 

 

鱗だけ取って塩コショウ、小麦粉ふってオリーブオイルでこんがり焼くだけ!

メヒカリってワタも美味いんだよ~

 

鮮度が良ければワタごと食べちゃうけど、気になる人は干物と同じ感じで

頭とワタを取ればOK!

 

定番はから揚げだけどムニエルの方がヘルシーだからね。

ダイエットしてる娘がうるさいんで(笑)

 

ただ揚げて無いから頭と中骨は残した方が無難かな。

 

メヒカリだけじゃ寂しいんで。

 

 

木綿豆腐の味噌粕漬け

※小布施ワイナリー ソガペールエフィス サケエロティック ドゥー(長野県)

 

 

ブリの味噌粕床が余ったんで木綿豆腐を漬けてみた。

で!バツグンに美味しかった~!!

 

ブリよりもこっちの方が評判も良かったかも!

 

Kuroさん、貴重なお酒をご馳走様でした!

週末娘に全て呑まれました!

 

オヤジ以上のうわばみでして…(笑)

 

 

その代わり息子は下戸っぽくて。。。

しかもインドアのオタクで…

 

ホントに俺の子かぁ~?!!

怖くて聞けない…(爆)