畑のヤーコンの葉が寒さで変色し始めてきた。

寒さに弱い野菜なんだよね。
ってことで枯れる前に葉っぱを収穫。

ちなみに芋は霜が降りて糖度が上がってから収穫。
 

IMG_7770


大きいのを50枚位は取ったかな。

洗ってから乾かしてビニールに入れて揉んで2日熟成。
 

IMG_7771


 

二日後取り出してハサミでチョキチョキ

 

IMG_7773

 

フライパンでカラッカラになるまで乾煎りする。

全部煎り終わるのに2時間以上かかったわ。。。

実はレンチンしたのを飲んだけど香りが全然違う!!
美味しいものを拵えるのに手間暇惜しんじゃダメだね!

 

IMG_7774

 

苦みが穏やかになって風味も良い感じ!

そのままでも美味しいけどプーアル茶とブレンドして飲んでるよ~

 

IMG_7775


そして今日のお魚は~
 

シマソイ

 

IMG_7686

 

デップリしてかなり良いサイズだったけど値段は安め。


なんか口から誰かの尻尾が出てるけど…
見なかったことにしたよ(笑)

 

IMG_7687

 

ほんのり脂も乗って綺麗な身の色してるよね~


刺身でも食べれそうだけど今回は加熱で頂きます!

 

IMG_7688



シマソイの兜煮
 

IMG_7780


甘辛く煮て正解!
めっちゃ美味しかった!!

 

柚子味噌焼き

 

IMG_7689

 

柚子味噌大活躍してるよ~!!
激ウマ!!


アラでじっくり濃厚な出汁をとり一晩置く。
卵液を混ぜ、塩のみで味付け。

 

IMG_7690


 


茶碗蒸し

 

IMG_7776


なんか、茶碗蒸しって地味だね(笑)
でも濃厚なシマソイ出汁で美味しかった~♪

締めは

 

シマソイのフライ
※楯の川無我純米大吟醸(山形県)

 

IMG_7685

ふわっふわでたまらん!!
 

ソイって出汁が良いから煮物や鍋にすることが多いけど
フライもめちゃくちゃ旨いよ!!


角上魚類で400円で買ったシマソイだけど美味しくアレコレ楽しめて
超お買い得でした!!

今日もお昼を食べたら角上に今宵のアテでも探しにくかな!

それでは皆様、良い週末を~♪