世帯収入500万で年100万貯金めざす節約主婦

子供の事情で今は専業主婦

夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族

賃貸住まいですニコニコ

 

イベントバナー

 

 

最近、暗い話ばかりしている気がします。

 

 

 

というより、

 

 

 

定期的にそんな時期があるような・・・

 

 

 

 

 

 

まぁ、今は、

 

 

 

不登校気味の娘が不登校になったので、

 

 

 

仕方ないといえば、仕方ないです。

 

 

 

 

 

娘が不登校になることには慣れている。

 

 

 

 

もうすでに経験済みだし、

 

 

 

 

なんなら不登校気味の保護者を、何年もやってきた。

 

 

 

 

 

今さら落ち込むなんて、

 

 

 

 

自分でもよく分からない。

 

 

 

 

 

確かに、

 

 

 

 

今年度から中学生になって、

 

 

 

 

環境が変わったから、

 

 

 

 

前までとは違う。

 

 

 

 

 

だから、

 

 

 

 

落ち込むのも無理はない。

 

 

 

 

 

毎日、

 

 

 

 

娘が喜ぶように、

 

 

 

 

お昼ご飯を工夫したり、

 

 

 

 

栄養を取るために、いろいろ考えたり。

 

 

 

 

 

できることはやってるし、

 

 

 

 

 

これ以上どうしたら良いか…?

 

 

 

 

 

考えれるようになるまで、

 

 

 

 

家でゆっくりするのが良いのも分かっている。

 

 

 

 

 

 

 

分かっている、

 

 

 

 

 

 

分かっているけど、

 

 

 

 

 

 

本当にこれで良いのかも迷う。

 

 

 

 

 

 

というより、

 

 

 

 

 

 

私自身、気力が湧かない。

 

 

 

 

 

 

 

フリースクール?

 

 

 

 

 

別室登校?

 

 

 

 

 

 

いろいろある。

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

今の娘にその話はできない。

 

 

 

 

 

直感的に、

 

 

 

 

しない方が良い。

 

 

 

 

そう感じる。

 

 

 

 

 

 

じゃあどうしたら良いんだ?

 

 

 

 

 

何もせず、

 

 

 

 

 

ただ元気になるのを待てば良いのかな。

 

 

 

 

 

本当にそれで良いのか?

 

 

 

 

 

担任の先生と、

 

 

 

 

何かを話し合えば良いのか?

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

何を話せば良いんだろう。

 

 

 

 

 

テストどうするとか?

 

 

 

 

 

知らないよ、

 

 

 

 

娘にそんな気力ないよ。

 

 

 

 

 

 

あー

 

 

 

 

 

こんな話ばかりしている。

 

 

 

 

 

愚痴ばっかり言ってる。

 

 

 

 

この場でしか言えないから。

 

 

 

 

すみません。

 

 

 

 

 

今日もできること、

 

 

 

 

少しずつやっていきます。

 

 

 

折りたたみ日傘

P20倍!年間ランキング1位

 

 

 

 

4.63の高評価ですニコニコ

セットアップ風オールインワン

3,490円→1,990円~

 

 

 

 

 

このお店は高評価ばっかりにっこり

ルーム用ワンピース

2,990円→1,990円~

 

 

 

 

ダスキンスポンジ

3個600円

 

 

 

話題の商品!とにかく欲しい…

美髪くし