昨日は毎度のお楽しみ

月一の親子英語教室
smiling stars

ブログはこちら⭐️


{3F2708B6-B7AD-401C-A2FF-38B15D3F0619}

{3946986A-78D9-428A-91D8-E7CA9ED3A9A0}

絵本になると前に行くとーたん
{FF020A8F-62A9-4AD4-8E1D-62FB680585FC}

{58A8EC6F-45F3-4B95-A41F-65D20BDE2947}

最後のハグの所では
今日のお気に入りだった女の子
にハグ
{67637A64-D9DD-45FE-A880-FC5248F9C90D}
そして皆んなとタッチ
{347FA170-774B-46A2-8013-84BFDACB5DAA}

{4CC9AB0F-9C5F-4816-9422-D6876AC9A035}

{681537D4-405E-49B5-9C88-17DC803A1F0F}


徐々に通い始めた頃とは変わり
最初の挨拶でも何となく声を出したりしてます

お家でも英語の歌が流れる絵本で踊ったり
マイクを持って最初の歌の真似したり

月一でも変化がある事に
やっぱり子供の能力って凄いなぁと
感心します


って事は、月一でもやる方がいいんだな


今後も頑張ろ



そして今日はあったかくなると
朝から言ってたので

最近幼稚園帰りに公園に行きたいと言う
みーたんに

『寒いから無理…』

と断り続けてきてたので
(ダメ親

今日は近所の公園に行こうと
早めに晩御飯のおでん🍢を仕込み
行ってきました
{1F5F26FD-9837-4962-917E-C299ADD30112}

{796CCFA9-9A00-45F3-9446-EBA7FABC713B}
帽子マン
{EE0F37B5-67AC-48A3-8275-95E6A37E3A9C}

{35AFFC52-1FD5-4124-98C6-B66F4180DFC2}

とっても2人とも楽しそうで
やっぱり子供は外で遊ぶのが楽しいんだなぁと
少し反省



でも、やっぱりまだ寒かった