かえるの自然観察記 -2ページ目

至高の着生蘭

激レア着生蘭です。お隣の兵庫県に記録があったので絶対あると思ってずっと探していましたがついに巡り会いました。

県内初確認。


クモイジガバチ
クモイジガバチ

春の野生蘭

連休前からの野生蘭たち
今年もいい花でした。
カヤラン
イチヨウラン
ユウシュンラン
マツラン
標高上げるとまだシュンラン
サルメンエビネ
サルメンエビネ形状変異個体
5年越しでようやく辿り着いたクマガイソウ
キンラン
キエビネ
素心トケンラン
コケイラン
タカネエビネ
マメヅタラン
セッコク

枚数制限で普通のエビネとギンランが入りません…

ネコノメソウ属

鳥取はネコノメソウ属が豊富だと思う。
今年見たネコノメソウ属たちです。

ネコノメソウ(左)とヤマネコノメソウ(右)

タチネコノメソウ

シロバナネコノメソウ

ヒメヒダボタン

サンインネコノメ

イワネコノメソウ

マルバネコノメソウ

ツルネコノメソウ
 チシマネコノメソウ

キンシベボタンネコノメソウ

ヒダボタン

コガネネコノメソウ

おまけの兵庫県産ニッコウネコノメ