夏の蘭 その2 | かえるの自然観察記

夏の蘭 その2

夏の蘭の続きです

ツリシュスラン
やっと!ちゃんと着生した状態の個体を見つけました
今までは倒木での確認でした
ヒトツバキソチドリ
毎年同じ所に咲いてくれないので会えない年が多いです
コイチヨウラン
こちらも早い開花でした
ナツエビネ
毎年よく腐りますが半分くらいは咲いてくれました
ネジバナ
標高の高い場所の物は色が濃いように思います
アオフタバラン
毎年隣の県での確認
何故か急に数が減ったのです
心配
ヒメノヤガラ
昨年と同じ日に行ったのですが昨年よりも遅い
また花に会えません
ジンバイソウ
標高が低いので殆ど終わりでした
ミヤマウズラ
ミヤマウズラにしては標高の高い場所なのにこちらも殆ど終わり…
アケボノシュスラン
気の早い一株だけ咲いてました