【年中】最近買って知育的にヒットした本2冊⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ | 3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

2024年マイホーム完成✧*。
子供達と過ごす今を楽しむため、直近10年の過ごしやすさに全振りしたお家づくりに励んでいます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2019年&2022年生まれの姉弟育児中+2025年第三子妊娠中。
お家づくりの他、知育や子育ての日常なども記録しています♡

ディズニーレポのストックがなくなりましたので←、

ちょっと筆休め箸休め的に別の記事を指差し


最近買ってヒットした本を2冊ご紹介ニコニコスター



子ども向けのかぎ針編みの本はこれしか見つからなくて買ってみたのだけど、めっちゃよかった!!!

漢字はあるものの、ふりがな振ってあるので普通に読めます爆笑

Amazonちょっと安いうーん


これを見て、


右矢印針と糸の持ち方

右矢印最初の輪の作り方

右矢印くさり編み

右矢印長編み


をマスターしました拍手


最初はひたすらくさり編みして、

そのうちにあれこれ作ったりして、

長編みでマフラー編んで(途中で飽きたw)、

今は長編みで帽子を編んでますニコニコ


載ってる作品がどれも可愛いし、何より簡単!!

親としてはYouTubeとかで動画で見たほうが分かりやすいですが、子どもには見せたくないので←、本を見ながら一人で頑張ってくれてますニコニコ


↑部分的に私も編んでますが、違い分からないよね?!

すごくきれいに編めてますドキドキ


折り紙やビーズもそうですが、親がなるべく力を貸さずに自力でやることが何よりも成長するし、本人の達成感もあるし、習得スピードが早いと感じますニコニコ


そのためには、やる気が全てなので、本人がやりたいときに素早く環境を整える(材料や道具を揃える)のが親の仕事かな爆笑



続いて2冊目は…


ポケモン図鑑!!

前から欲しい欲しい言われてたのですが、何か分厚そうだし高い気がして腰が重く泣き笑い

いざ調べたら1000円!!安っ!!

全1020コンプリートされてるので買いました照れ


これの何がよかったかって、
索引の使い方を覚えてくれたこと拍手


図鑑は色々持ってますが、索引の使い方はそういえば教えてなくてひらめき電球

というのも、うちの子たちは図鑑を絵本のように見るのが好きなので、

あれを調べたい!みたいに索引使わないんだよね汗うさぎ


でもポケモン図鑑では、あのポケモン調べたい!というのが明確にある。

イーブイは何タイプなの?とかニャオハは何に進化するの?とかうーん


すると、自ずと索引使えるようになるのよね爆笑拍手

これはいい知育になったなニヤリ


そもそもポケモンは知育的にめちゃくちゃいいらしいので(覚えることがたくさんある。覚えれば覚えるほど記憶領域が発達するらしい)、親としても嬉々として付き合います爆笑私もポケモン好きだったしねドキドキ


ポケモン興味あるお子さん、図鑑おすすめですよー!