おりがみ、ネクストステージへ✧*。 | 3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

3歳差姉弟+3人目妊娠中ワーママの育児&マイホーム記録✧*。

2024年マイホーム完成✧*。
子供達と過ごす今を楽しむため、直近10年の過ごしやすさに全振りしたお家づくりに励んでいます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2019年&2022年生まれの姉弟育児中+2025年第三子妊娠中。
お家づくりの他、知育や子育ての日常なども記録しています♡

まだまだ折り紙ブーム続いております泣き笑い


これまでは、私が折り方を覚えて、あぽろんに教えて、何度も折るうちにあぽろん本人も覚える…という手順で新作を増やしていったのだけど、


ついに、


自分で折り紙の本を見ながら新作折り始めたーーーびっくり拍手



4のところまで折ったけど、その後がわからないと持ってきたキョロキョロ


あとは中割り折りだけだったから惜しい!


あひる、かも、ふくらすずめ…あたりも折れるようになりました照れ


でも今までのラインナップだったら、ことりはかなりレベル高い気がする!


ことり職人動画音譜


ことりは折り紙の白い部分もいかしてて、見た目的にもかなり素敵な作品だと思う!←一体何目線w


あと、手裏剣も左右対称を失敗なく作れるようになってきたのが、我が子ながら素晴らしいなとニヤリ拍手私も未だにどっちだっけ?ってなる泣き笑い



しかし…

あぽろんに折ってと言われたカタツムリが難しすぎて折れなくて凹む私ショックあせる細かすぎる!



我が家の折り紙本は、実家に眠ってたこれなんだけど(まさかの初版は私の生まれる前笑)、

※全部ではなく、2と3だけ汗


さすがに古すぎかな〜泣き笑い


もっと現代のを買おうかと思ってるんだけど、あぽろんは結構こういう渋いの好きなんだよね泣き笑い笑

ダイソーのおりがみ本は全くハマらなかった〜汗


にしても、もう少しわかりやすいやつ欲しいな汗うさぎ



しっかり折ってて、ちょいムズくらいが親子ともに楽しいので、この辺買おうかなと考え中ニヤリ