スキルアップスクール | 二刀流プロサーファー&延岡市教育委員           「遠田真央」のマオウブログ

スキルアップスクール

今日はビデオ撮りのスキルアップスクール
 
生徒は、左から「ごう君」「新君」「加賀谷君」の3名で、みんな5月のアマチュアオープンに参加するので、その前にスクールを受けに来てくれました
image
 
福岡県から来てくれた「ごう君」はサーフィン歴もうすぐ2年と言う事ですが、頻繁に海に入れるわけではないので、基本からスクール
 
まずは、パドリングチェック
 
サーフィン歴の割には、サイズのある波でもゲッティングアウトして、波を捕まえてたのには驚き!
ただ、テイクオフが遅れ気味で、原因も見えたのでアドバイス
 
後半は大きめのセットを、グッドポジションから捉えてました👍
 
 
 
 
福岡からきてくれた「加賀谷くん」は、僕のスクール2回目で、前回も試合前に受けてくれました
 
昨年2級を取り、サーフィンスキルは前回よりアップ⤴️
 
課題は、レールの使い方、ボトムターンのイメージを変えて、トップでのターンも大きくできるようになる事
 
アドバイス後、素晴らしいボトムターンから
 
リップアクションをメイク
このボトムターンができると、ほとんど力がいらずに、以外に簡単にできることに気がついてくれました
 
 
 
 
 
 
佐賀から来てくれた「新君」も僕のスクール2回目で、前回「加賀谷くん」と一緒に試合前に受けてくれてます
 
こんなリップアクションもできる腕前ですが、まだまだ上を目指してます
 
 
課題は、加賀谷くんと同じ「レールを使った大きなターン」
 
カービング系のターンでも、最初はこんな感じでターンが切れちゃっていたのですが、
 
 
アドバイス後は、一つのターンでやるイメージでライディングしたので、体勢や雰囲気が大分変わってたし、
 
このままポケットに戻ることによって、その後のフィニッシュアプローチもしっかりメイクできてました
 
 
 
「ごう君」「加賀谷くん」「新君」スクール参加ありがとうございました
 
今日の課題を意識して練習し、今度のコンテストも頑張ってくださいね👍
 
 
 
最近、僕のスキルアップスクールを、「コーチング」と呼ぶ方が増えてきてますので、元号が「令和」に変わる明日5月1日を境に「コーチング」と呼ばせていただきます
 
最初、若干照れますが・・・(笑)
 
よろしくお願いします