驚異のテイクオフスピード&全日本支部予選結果&サーフィン上達スケボー&サーフトリップジャーナル | 二刀流プロサーファー&延岡市教育委員           「遠田真央」のマオウブログ

驚異のテイクオフスピード&全日本支部予選結果&サーフィン上達スケボー&サーフトリップジャーナル

今日もサーフィンスクールをして、その後軽く入水

 

スクール中に、異常にテイクオフが早い子がいるなーっと思っていたら、先日フレックスフライハイブリッド ”FURROW TWIN"の5’8”をゲットした「伊藤君」でした

 

伊藤君は、THERODFLEX”CHURRO"も愛用していて、それもめちゃくちゃテイクオフ早いですが、FLEXFLY FURROW  TWINのテイクオフの速さは別次元に見えました

 

ライディング時も、タルイセクションでも、ほれたセクションでも止まらず走ってくれていて、レールワークの練習もしやすそうだし

 

周りにロングボーダーの方もいたけど、それに負けないくらいの高速テイクオフでしたね

 

以前試乗会で、コネクションライダー「稔也」「りょう」とも、大絶賛してた理由がわかります

 

フレックスフライ "FURROW TWIN”

僕の思惑通り、初心者から上級者、体力落ち気味や太ってしまった方など、色んな方に色んな用途で楽しめるボードですね

 

 

 

スクール終了後、30分だけ入水しようとすると、「フカシン」がビデオ撮影してくれました

 

THERODFLEX ”THEACE" を使用し、カレントがあって難しい波でしたが、流石高性能ボードだと難なく乗れちゃいますね

フカシン、撮影ありがとう〜

 

 

こちらは、近くで入っていた「後藤さん」

綺麗なカットバックを決めてました

 

 

宮崎市の木崎浜では、全日本の切符をかけた宮崎支部予選が行われました

 

コネクションライダー陣の結果は

 

「原田光君」メンクラスラウンド1敗退

 

「甲斐ひらりちゃん」ボディボードウイメンクラス3位

 

と言う事で、残念ながら全日本の切符は取れませんでした

 

そして、

 

シニアクラスの「島田稔也選手」は、見事優勝し全日本出場を決めました

他の選手と比べても、ポイントが頭ひとつ抜きん出てる感じがありますね

 

ジャッジの方にも、「良い武器持ってますね〜」って言われたみたい

 

その武器は、ジャスティスサーフボードの新素材TheRODFLEX ”WOLFBARK”

 

パドル、テイクオフの速さ、ターンの伸びやスプレーの飛び方、どこをとっても良い感じです

 

 

そして、千葉で行われた「千葉東支部予選」に参戦した、「司君」は、ラウンド1、2と1位通過し、後一回勝てば全日本出場決定となったヒートで、惜しくも3位となり全日本の切符を逃しました

 

 

見事全日本の切符を手に入れたのは、シニアクラスの「島田稔也選手」

 

本戦は8月にありますので、また楽しみです

 

稔也おめでと〜!その勢いを保ちつつ、本戦リベンジ楽しみにしてます👍

 

そして、負けちゃった選手は残念だったけど、次に向けて楽しみながら、苦しみながら練習しましょ〜

 

応援してくれた皆様、ありがとうございました

 

 

話変わって、サーフィン練習にもってこいのスケボー入荷しました

最近コネクションに遊びに来た方、あのボトムターンの練習をしていると思いますが、このスケボーならかなりイメージに近い練習ができますよ〜

 

波に乗った時自然と体が動くよう、陸トレも頑張りましょ〜

 

 

新しいサーフトリップジャーナルが届きました

実は、どこかに僕が載っているのですが、それを見つけたら凄いですよ〜

 

別に小さくはないけど、わかりにくい所にいます(笑)

 

ウォーリーをさがせ感覚で、探して見てね〜