空席があったのは、FaOIの愛知公演の金曜日ではなくて、他の曜日だったし。

 

 

新規の客を開拓しようとしても、今人気があるものが好きだとか、 新しいものが好きとかそういう方は、いつまでも残らないですよ。

 

 

(羽生さんが演技を出来無くなっても、残ってくれるのは、離脱組と言われている方々だったでしょう。)

 

 

 

それに、アイスショーの乱立。

 

 

ブルームオンアイスも見たいアイスショーに入ったし(自分的には)、日本全国の各拠点で、アイスショーが始まったし。 試合自体もかなり増えているの。

 

 

 

(引退会見の時には、敬語を使った方が良いのではないかな?後から動画を見たーと、ちょっとうるさい事を言うかもしれないけれども、)

 

 

宇野昌磨さんのアイスショーも見てみたいと思うし。

 

 

とにかくアイスショーの数が増え過ぎた。

 

 

 

とにかくね、羽生ファンが嫌でFaOIに行きたくないというような声が出るようではだめですよ。

 

 

本来、アイスショー を支えるスケオタさんが逃げるようではね。😉

 

 

 

あ、そういえばバレーの特集番組で、某選手がキャーっ♡と言われるのは嫌ですね、とも言ってましたね。

 

 

自分は、おばさんがキャーキャー言って許されるのが、羽生さんのショーだけだから、集まって来てるのでは?とも思ってる。

 

 

それを強要されるのは嫌だし、 そんな事でマウント取ってるようではね。。

 

 

 

 

 

 

実際、後半のBツアーに行こうか迷っていたのだけれども、もう来月から試合が始まるのですよ。みなとアスクルの細かい詳細はまだだけど、日程が出て来ていますよ。

 

 

そちらの方に、試合の方に費用を使いたいと思いますよ。(昨シーズンの出場選手ー松生理乃選手、山下真瑚選手、河辺愛菜選手、大庭雅選手)

 

 

もう少し早く、 チケットのディスカウントとかが来ていたら行きを決めていたかも。 これからは、交通チケットも高くなるしね。特に、神戸公演は間近だし。

と言いつつも、どうなるか分からないので、 本気にしないでください。

 

 

 

 

 

 

 

あ、それから、羽生さんが最高のスケーターって、それ自体を否定する気はないのだけれども、

 

 

でも、いつから見てそう言ってるのかな?

 

 

よくよく考えてみたら、以前(昔)を見ていないのに、最高のスケーターも何もないよね。ちょっと変な話だね。

 

 

カラーテレビって、 普及したのが1974年ぐらいですって。昭和43年(1968年)には、まだ普及率が4.4%だったそうです、それ以前は白黒でだよね。

 

 

NHKの放送が始まったのは、いつだったか?(知ってるけど)

 

 

 

 

 

 

後ですね、宇野昌磨さんが競技を衰退させる者? 違うでしょう、逆だと思うけど。ここ2年間は、もう本当に頑張っていたよね~。

 

 

ジャンプの回転不足は本当だから、そこを言われても困るけど。ただ、指摘する時は、全てのジャンプを見てから言わないといけないですね。(可能な限りそうしている。)

 

でも、 跳べていたのに跳べていないと言われるのは、 他の選手にもあった事ですよ。

 

 

 

それから、昨年のスケ連の収益は、増えたそうですよ。(笑)

 

 

あれ~ガラガラーだったのにね?🤣

 

 

 

 

 

 

CSは今月から解除しました。自分の事をやらなくちゃ♪

 

家入レオさんの曲を聴きたい。^^

 

あ、BS放送でも今回のAツアーを見る気は無いよ。見るとしたら時間が経ってから。他のスケーターは引き立て役で来ているわけじゃないのだから。

 

 

 

 

 

まだまだ続くよ。

 

最近 X にグッチのバッグのアップが増えてきたけれども、ボーナスつぎ込んだのかな?と思う。時期的に。大丈夫ですか?

 

 

介護状態になった時の事考えてます?もの凄~くお金かかりますよ?ご本人達が考えている以上に、とか。

 

 

 

 

 

 

ここからは、短いけど1つの記事にするつもり。羽生選手の演技は、誰にも越えられないというのは、そういう絶対的なものがお好きな方なのでしょうねぇ。

 

 

でも、時間も技術も競技も進化していきます。

 

そこに留まるのは…。

 

 

もともとは、聡明な人だと思われ。

 

 

 

 

 

 

↑とは別に。

 

今回は、 単独ショーではない。(もう既に別に存在する。)

 

今までとは違う。

 

 

 

 

 

 

長くなりました!(後半の宇野さんの記事も分けましょう。)

 

それとね。羽生ファンを批判するのも良いが、自己評価が高いと指摘している方は、ご自分にもそれを向けてみるべきだし、

 

 

自分が物事の全てを把握出来るか?見切れるか?そういう能力があるか?という事も大事ですよね。

 

 

自分が見た所、本物のスケオタさんは、女子のご本尊を褒める事はなかったね。

 

 

 

 

 

 

 

フィギュアスケートの記事です。