「レオちんは、お利口さん。」
チョコはワガママだし、
ガウガウするし。
でも、レオちんはいたずらもしないし(そうかな(^_^;)?)
ワガママじゃないし、
おとなしいし。(^_^;)
だって。
確かに!
テーブルをキレイに拭いてくれてありがとう!
レオちん、そんなことして大丈夫かな~~?
って心配顔。(笑)
次女に見つかったら、すぐに叱られるよね!
(^◇^;)
レオちん、三歩下がって、品行方正な少年だね~。



昨日は、会社の花見だったんだけど、前夜の雨で、地面がドロドロだから、中止になっちゃいました。
結婚式場で、お弁当が配られました。
デカイでしょ?(^◇^;)
結局、舞鶴公園へは行かずに、各自で好きな行動を、とることにしました。
福岡市南区桧原にある、有名な桧原桜。
昭和59年、道路拡幅で桜並木がつぼみをつけたまま、伐採されようとしていた矢先、それを悲しんだ一市民が桜に次の歌を下げて,市長に「最後の花を咲かせて」と嘆願したのです。
筑前花守(も)り進藤市長殿
「花あわれ せめては あと二旬(にじゅん)
ついの開花を ゆるし給え」
その句に対して、市長さんが、
返しの句を詠まれたそうです。
「桜花(はな)惜しむ大和心(やまとごころ)の
うるわしや とわに匂(にお)わん 花の心は」 香瑞麻
桜を惜しむ市民の方達の想いが市長の心を打ちました。
桜並木は一本伐採されましたが、残りは伐採される事なく、桜並木を避けて、道路が工事着工されたそうです。
桜並木!
無事に毎年見事な花を咲かせてます!
いいお話です!



メチャメチャ、美味しくて、お腹いっぱいになりました!(^-^)
毎年、歌の大会が模様されてるそうです。
また、別の桜並木へレッゴーです!













こちらの桜並木は、宴会場みたいな通りです。
右側が、チョコままです。(笑)
もう、お腹いっぱいだよね~!
サクラのお話!(笑)
(^◇^;)
帰宅して、次女と、レオちんも連れてお散歩!
いい思い出の写真になるかな?(^-^)
明日は、
いよいよ、
広島のオフ会です!
まだ用意してない!
お天気、雨が降りませんように!
オーディママさん、よろしくお願いします!
(*^_^*)











