寒暖の差が激しいこの頃。
みなさま、お風邪を引いてらっしゃいませんか?
今日は、昼休みは自宅でご飯を食べましたよ。
で、チョコとレオをお庭に出して、しばらくして、次女が、、、
「チョコ、何か食べてるよ!」
と、言うので覗いてみたら、シャリシャリ美味しそうに、食べてるよ。
レオちんが、ぼくちんも~~!と、ばかりにフンフンしてた。
ん?
よーく見ると、多分、チューリップの小さな球根のかけらが落ちてる。
ぎゃー!
チョコ、ダメだよ~~!(@_@)
慌てて、食べてる残りの球根を捨てて、指を突っ込んで吐かせたけど、ムリ。(@_@)
小指のかけらくらいで、本犬はびっくりしてるだけで、元気。
でも、もしチューリップの球根だったら毒だし、後で急にひきつけでも起こしたら、いけないので、すぐ病院に電話した。
吐かせた方が、いいからすぐ連れてきてください。と、言ってくださいました。
休憩時間なのに、診てくださいました!
さすが、オリパパ先生!
足の毛を剃って、お注射です。
痛いよねー。
チョコ、何にも言わなかった。
お利口さんね~~!
別の部屋に移って、5分程して、みるみるうちにボコ、ボコッと吐きました。
4回くらい吐いて、朝ごはん全部はいちゃいました。
オリパパ先生が、吐いたものをチェックしたけど、キャベツやらキュウリやら、どれが球根か分からなくて。(^◇^;)
でも、すっかり吐いたから、大丈夫でしょうということで、点滴して無事に終了しました。
お会計。
4700円。
良心的な診療代です。
後で、保険会社には請求します。
アイペットはその場で精算なのよねー。
アイペットの方がお高いけど、便利だよね~。
やれやれ。
ひと騒動でした。
大事に、至らなくて良かった~~!
すぐ、毛も生えてくるよ。
時期に引いちゃうけど。
手前の、白い小さな球根が多分チューリップなのよね。
右側のはキクイモの球根なのよ。
キクイモだったら、大丈夫なんだけど、、、
まあ、元気だったけど、念には念をいれて!
庭は、何でもあるから、気をつけまーす!
では!では!
夕方から、博多人形の講習です!
今日はデッサンです!
行ってきまーす!
気をつけないかんばい!
人気ブログランキングへ








