博多人形 | チョコ&レオ&マオ

チョコ&レオ&マオ

お空から見守るマオ(ヨーキー)♂とチョコ(ミニシュナ)♀の日々。マオは1月に天使になりました。
その後、レオ(ヨーキー)♂が我が家にやって来た!

こんにちは!
チョコままです。


あと一週間で、シュナフェス行きです。
(^_^)

まだ、なあんにも用意できてない。
近場の方々はギリギリで余裕ですよね?



{4E4CE0B6-AC1A-4EC0-BD71-1ED353CA7E8F:01}


キャリーの中にあるリードは、ヂヂパパさんや、しょこたんさんから、飛び出し防止だと教えてくださいました。(^_^)
他の皆さん、ご存知でしたよね!
ありがとうございます!
チョコまま、全然わからなかったです。
(⌒-⌒; )


この連休は雨なので、カートで町内グルグル廻るのは、無理だし。( ̄◇ ̄;)
ペットショップのあるホームセンターに行ってグルグル廻る時間が取れればいいけど。
とりあえず、オヤツでカートに入る練習してます。


ラブラブラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜


今日、土曜日は、一か月ぶりの博多人形の教室です。

先生が展示会で、東京に出張したり、お嬢さんの結婚式でイタリアに旅行に行かれたりで、一か月お休みでした。


{DDE9719A-8D3B-40E3-9FF6-FD40588B7748:01}

今、長女が大学生の時、弓道をやってたので、お正月に京都の三十三間堂で、初段を獲得した二十歳の若者達が初の矢を射る「通し矢」を作ってます。


{BA023EFC-C96F-4FEC-BC55-5653CAE551A2:01}

学生時代の長女の練習風景の写真。
他の仲間は三十三間堂に参加できたけど、長女は初段取るのが間に合わなくて、春に取れたので、付き添いて終わっちゃいました。



{E45EC499-1583-4C3C-887C-0C37BCB3EA35:01}

初めて作ったのが、この人形です。
ヘタクソです。( ̄◇ ̄;)
この時は訳も分からず作ったので、納得できてなくて、(~_~;)
もう一度、再チャレンジです。


{560F4D0F-C9CA-445F-8B05-A89899266232:01}

後ろに立ってらっしゃるのは、恩師、梶原先生です。
ボロカスに言われます。( ̄▽ ̄)

今度の作品は、晴れ着、袴を着て的に向かって矢を射る直前に精神統一をしている、長女をモデルにしています。(^_^)
長女が叶わなかった三十三間堂の通し矢を人形で表してみようと思います。


{80491AD2-6752-4041-96B4-23A83AA036C2:01}

先生の作品。
高いですよ~!
中国や東京からも注文がきてます。
題名、分かんない。(⌒-⌒; )
あはっ!


{EAD990F4-D3B2-4B16-B674-496F09828B76:01}

来年は未年だって。

先生の作品、可愛いですよ。☆-( ^-゚)v

雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨


夕方、帰宅しましたが、6時でもうお外は真っ暗!

{5BD56D9B-5B9F-4835-AFE0-D09CC67ACBCD:01}

食事前の運動⁈


{4939AB8F-37A0-472F-BA86-DDAA0B51ACC2:01}

ワンコ用のタオルをブンブン振り回してたので、取り上げようとしたら、引っ張りあっこ!


{E66895F1-4E73-44BC-9698-7B16F7CEA4E9:01}

何でも楽しいお年頃ね!

マオさん、冷ややかに観戦中。


では、またね!(^o^)/


{5899FC72-7807-48E3-94FB-A7A02468EDEA:01}

チョコさん、何かワルサした?
次女から怒られると思って、隠れてるよ。
(⌒-⌒; )


ランキングに参加しています!
下のURLに応援のポチお願いします!
(^_-)☆

↓ポチ