言葉に宿る力、言霊の力 | 法則占い師 マオ

法則占い師 マオ

法則占い師、マオのブログです。
悩みや不安にしばられる事無く、心を軽くするメッセージをお伝えします。

言葉に宿る力、言霊の力
 

 
 
 
 
マオ(以下:マ)「こんにちは、マオです。
 
 
今日はですね、
 
言葉に宿る力。
 
言霊という事について、
お話ししていきます。
 
 
今日の対談の相手は、キムラさんです。
 
よろしくお願いします」
 
 
キムラ(以下:キ)「よろしくお願いします」
 
 
 
マ「言葉に宿る力っていうと、
 
どんなものを想像します?
ま、言霊とか?」
 
 
キ「んー、言葉にこもる?」
 
 
マ「うん、言葉に宿る、」
 
 
キ「宿る?」
 
 
マ「ちから。」
 
 
キ「ちから。
 
うーん。
 
私コールセンターで
今、働いてるんですけど。
 
エゴエとかって、
よく言うじゃないですか」
 
 
マ「エゴエ?」
 
 
 
キ「笑顔に、声。
 
そういうのは違います?」
 
 
マ「ああ、でも、それもあると思いますよ。
 
 
たぶん聞いてる方は、
電話を聞いてる方は、
 
電話の向こう側で
笑顔でいてくれるな、とかっていうふうなのは
たぶんわかると思うんでね。
 
そういう事です、そういう事です。
 
 
 
ま、言霊ってね、
言葉の言に、霊って字を書いて
言霊って言いますけど。
 
 
僕は、占い師なんて本当に
言葉を操って仕事してるようなものなので
 
 
非常に言葉づかいとか、あと、
どういう言葉を使うか?っていうのは
非常に気を付けてるんです。
 
 
 
言葉ひとつで
相手の人を元気にもできるし、
不幸にもできてしまうんですね。
 
それはホームページの中でも
書いてるんですけども。
 
 
 
昔、僕、料理人をやってた時に
 
結構、料理って
昔から宮中っていうか、宮廷と
つながりがあるっていうか。
 
料理を神様にお供えするとか、
あとは、天皇陛下にお供えするとか。
 
そういった意味で
神元とか仏様とも非常につながりが強いので。
 
勉強してる中で、
 
たとえば普通に果物の梨って、
あるじゃないですか。
 
梨の事を
料理の現場では「ありの実」とかって
言うんですね。
 
 
 
梨って、物事が無いとか、無しとか、
そういった意味になっちゃうじゃないですか。
 
何も無いとかっていうのは
良くないっていう意味で、
梨っていうのを「ありの実」とかって
言うんですね。
 
 
で、ゴマをする、すり鉢とか
ありますよね。
 
すり鉢の事を
「あたり鉢」って言ったりとか。
 
する棒の事を「あたり棒」とかって
言ったりするんです。
 
 
要するに、するっていうのは
賭けをすったりとか、
何か物事を仕損じたりとかする時に
する、とかって言うんで。
 
縁起が良い言葉ではないんですよね。
  
でも、だから
わざと「あたり鉢」とかって言うんです。
 
 
だから、結構ありますよ。
 
「このエビをあたっといてくれ」とかって
言われたら
そのエビの、つみれみたいの。
 
エビしんじょって
エビのお団子を作ったりする時に、
 
エビのむき身をあたるって言うと
すり鉢でする事を言うんです。
 
「エビをあたっとけ」って言われたら
エビをあたり鉢で、すり鉢でする。
 
 
 
・・・とか
 
あと、おサルさんの事を
エテ公とか、エテ吉って言うのは知ってます?」
 
 
キ「うーん、なんか聞いた事
あります」
 
 
マ「サルっていうのは
物事が去っていくっていうか。
 
幸せが去っていくとか、
自分のもとから彼が去っていくとか、
彼女が去っていくっていう
 
こう、離れていってしまう事に
去るって言いますよね。
 
 
だから、エテ吉とかエテ公の
エテっていうのは、
確か“あてる”とか
そういう意味があるんじゃないかな?
 
 
確か、そういった意味で
おサルさんの事を
エテ吉とかっていうふうに言うんですね。
 
 
 
だから、昔から日本語っていうのは、
そういう縁起がない言葉を
いかにして使わないようにするのか?とか
 
そういう部分に
非常に気を使う言葉でもあるんですね。
 
 
 
もっとね、わかりやすく言えば、
 
ネガティブな事ばっか言ってる人とか、
グチばっか言ってる人とかって
 
あんまり接点、持ちたいと思わないですよね」
 
 
キ「思わないですね」
 
 
マ「うん。
 
ずーっとグチばっか言われたりとか、
ずーっとネガティブな事ばっかり言われると、
 
もうその人と一緒にいるの、
嫌だなーとか思いません?」
 
 
キ「うん、自分も
ネガティブになっちゃう感じがあります。」
 
 
マ「ですよね。
 
いや、本当そうなんですよね。
 
 
ネガティブな事ばっかり
言ってる人っていうのは、
 
本当にネガティブな事しか
起こらないっていうか。
 
 
で、物事がすべてネガティブな方向、
悪い方向にばっかり
進んでいっちゃうんですよ。
 
 
 
そういう人の周りに
集まって来てる人っていうのも、
いつもネガティブな事っていうか
グチばっか言ってる人とか
多いですよね。
  
 
 
だから、その吹きだまりみたいに
なっちゃうっていうか。
 
悪い事に、悪い事を重ねて、
それで尽きないっていうか。
 
そのスパイラルの中を
ずーっとこうグルグル、グルグル
なっちゃうんで、
あんまりいい事がないんですね。
 
 
 
で、話はちょっとそれるっていうか。
 
 
昔ね、
オバマ大統領が大統領になった時って、
 
すごい、こう、
彼の自信のあるしゃべり方とか
その言葉づかい、前に進んでいく。
 
彼は大統領になった時
「チェンジ」っていう、
「変えていく」っていう言葉が
非常にもてはやされましたけど。
 
 
でも、その言葉をチョイスして
人って変わりたいっていうか、
チャレンジっていうか、
 
そういうふうに思っててもできない人って、
スゴイ多いじゃないんですか。
 
  
でも、あれだけこう、チェンジ。
これから変えていくんだっていう事を
 
彼はそれをスローガンじゃないですけど、
ひとつのメッセージとして
ずーっと伝えてった事によって、
 
いろいろな物事が変わっていくんだっていうか
変わっていけるんだっていうふうな状況に
なりますよね。
 
 
それでまあ、彼自身も大統領になりましたし。
 
 
そういうふうに、
言葉のちからっていうのは
スゴイ強くて。
 
 
 
で、オバマ大統領の動画とか
見た事あります?」
 
 
キ「スピーチとかですか?」
 
 
マ「そうです、そうです」
 
 
キ「あります」
 
 
マ「スゴイ自信があるように見えません?」
 
 
キ「うん、うん」
 
 
マ「英語なんで、
 
言ってる事は、全部は理解できないですけど。
 
その、使ってる言葉とか
訳された言葉とかを見ると、
非常に自信があるじゃないですか。
 
 
 
誰かのスピーチとか、
誰かの言葉とかを
聞いてたり見てたりすると、
 
自信がある人は
ああ、それ全然やってのけそうだな、
とか思いません?」
 
 
キ「うん」
 
 
マ「でも、逆になんか
ネガティブな部分があったりすると、
 
・・・ね。
 
本当にそれに引っ張られちゃうっていうか、
『大丈夫なのかな?』とか思いますよね。
 
 
 
ソフトバンクで有名な孫さん、
いらっしゃいますけれど。
 
 
彼はギャグを交えて、
周りから、頭の髪の毛が薄い事を
揶揄(やゆ)されて
ハゲとか言われてる事に対して、
 
彼がですね、
 
私の前髪は後退してるけれども、
私自身は前進している、みたいな事を
言ったわけですね。
 
 
実際、こう、ね。
事業であれだけ成功されて。
 
アメリカにも進出しようとしてるっていうか、
もうしてるのかな?
  
アメリカのスプリントっていう会社を
買収したとか、しないとかっていう話も
ありますから。
 
 
そういう形で、言葉が持ってる力っていうのは
非常に大きなものがあるんですね。
 
 
 
だから、ついつい僕ら
普段、生活してる中で
グチを言いたくなったりとか、
 
あとはネガティブな事、
弱音を吐いてしまいがちじゃないですか。
 
 
でも、そこをこう、グッと堪えて。
 
どうしたら、
それをプラスに考えられるか?
 
どうしたら、
ポジティブに考えれるかな?
 
・・・っていうふうに思って、
それを発言して。
 
 
で、実行していくと、
 
本当に自分にとって
いい方向に進んでくっていうか、
ポジティブに進んでくんですね。
 
 
言葉に宿るちからっていうか、言霊。
 
言葉こそ、自分を形成していくって言っても
過言ではない。
 
 
もちろん、イメージする事も
大事ですけれども。
 
そういった部分があるんでね、
 
 
 
ぜひ、もしこれ聞いてる方で
ちょっと自分はグチを言い気味だな、とか。
 
あとは、ネガティブな事を
言ってしまいがちだなっていう人がいるんであれば、
 
そこを良くしていく事によって、
あなたの人生も良くしていけるように。
 
 
ひとつ、きっかけになれば
嬉しいなと思って、
今回も音声を録らせていただきました。
 
 
 
ついついグチとかね、
こぼしがちですけれども。
 
ぜひね、実践して、
いろいろな事をポジティブに考えられるように。
 
で、グチを言いそうになったら、
それを飲みこんでしまうっていうか。
 
 
言うと、本当にそうなっちゃうんで。
その、ネガティブな事とかも。
 
発言するっていうのは、
発言して、さらに
自分でも聞いてるじゃないですか。
 
そうすると、2回。
言って、聞いてる事になるわけですね。
 
 
なので、そういうふうな
思い込みの法則にも
またそれは通じる部分があるんですけれども。
 
ぜひ、言葉をうまく使って
自分の人生とか状況を、
良くしていけるようにね。
 
 
ひとつの気付きになれば、幸いです。
 
 
 
今回の音声は、以上になります。
 
今日も聞いていただきまして、
ありがとうございました。
 
 
それでは、失礼します」
 
 
キ「失礼します」
 
 
 




引用元:言葉に宿る力、言霊の力