5歳自閉症長男と
3歳スーパーおしゃべり次男の
2人の男の子を育てる
転勤族ワーママまおまお
現在、妊娠9ヶ月です指差し

(関西出身→東北→北海道→東京です🗼)




最近、漢字に興味津々の長男👦

お風呂にこれ貼ってあげたら喜んでた☺️


「漢字読めるんだねーて言って」(褒めて!)

よく言われるんだけど

子ども用の物って大体ふりがなふってあるから

本当に読めてるのか?と疑問に思い

入浴中にふりがなを隠して問題を出してみると、、、




👩「竹🎋これなーんだ?」

自信満々に、、、

👦「ケケ!!」

読めてませんでしたー🤣

可愛い間違いにほっこり入浴タイムとなりましたとさ💗








  粉瘤暴走💦💦

1年以上前からお顔になった粉瘤さん






こちらが多分GWの水遊びが原因で

つかりすぎな😅💦







とんでもない事に😱💦

皮膚科で抗生物質を処方され

自然に潰れるのを待ち

薬で潰れなかったら穿刺すると言うお話を聞き





薬💊飲ますのも面倒だし

急に潰れて膿が飛び出してもびっくりするし

さっさと刺してくれればいいのに🤔と

呑気に思ってたんですが、、、




1種類目の抗生物質が効かず

お薬の種類を変えて効かなければ

🧑‍⚕️「紹介状書きますね📝」と言われ

急に焦り出す母🤣

え?ここでできないの!?めんどいww




結局お薬💊で潰れる事はなく総合病院送りに〜😂




総合病院で診ていただき

穿刺では膿が残って再発の可能性があるため

切開する事に、、、




母がいると甘えてしまうとの事で

カーテン奥に連れて行かれ

ギャン泣き大騒ぎの中切開されてました😭

可哀想だったけどぱんぱんに腫れてたから

致し方なし、、、、、

腫れる前に皮膚科に行くべきだったのだろうか?

次病院行ったら聞いてみよ🤔





処置前は「早く終わって保育園行きたい!!」と

行ってきたんだけど、、、

終わったら満身創痍🫠

「今日はおうちでゆっくり遊ぶ」てさ🤣





塗り薬・抗生物質・痛み止めの処方があったんだけど💊

病院近くの薬局が微妙に駅とは逆方向で

お腹も空いてたし駅前でもらえばいっかと

安易に駅に向かってしまったため

処方箋難民になってしまいました🥶💦💦






教訓:お薬は処方箋出された病院の近くでもらうべし





ほんと大変だったので皆さん気をつけて😂

常識なのかな?

あんまり病院行かないからどこでももらえるかと思ってた🫢






そんなこんなで次は1週間後の通院🏥

治療から5日経った現在の状況は、、、

これは、、、綺麗に治るのか!?😰

膿ちゃんと出すために穿刺ではなく切開したはずだけど

この黒ずみみたいなのは!?

男の子とは言え顔なだけに心配〜😭

早く良くなりますようように🙏

薬飲ませたりガーゼ変えたら面倒くさいし←

たかが吹き出物、、、と思ってたら

すっかり振り回された1週間となりましたとさ😇