暑さに弱いので・・・ っていうか めんどくさがりだからかな・・・・
週末が暑かったので zwift もせず
外ライドが出来るなら 暑さも余り感じず乗れるのですが
てんかん の 僕は外ライド禁止の為出来る方法を考えないと
今日は意外と涼しかったのと 若干遅めの時間だったから
帰宅したら直ぐに窓全開にして空気の入替後参加です
お気に入りの JETT BASE RIDE Cクラス
思い切り密集体系でライド ドラフティングが凄い効果なので
遅れたら復帰できないから リーダーからは 早目にhelpコール
してねと アナウンス
登り勾配以外では殆どペダルに抵抗を感じない位の軽さ
約60k位乗っても こんなに密集しています
この後 Bクラスを向かえて B、C同時ゴールを目指すと
リーダーからアナウンスされて
ゴールしたら 53位 ですか・・・
Cクラス内では15位だった様子です
ゴールスプリントでは1k前からとの事だったので
早目にトップギアまで上げて 休むダンシングしがらスプリントまで
徐々に速度を上げて行って ちょっとズルいですが
アイテム持ちだったので フルパワーダンシング+アイテムで
スプリントのジャージを久々に獲得
全体が早いとドラフティング効果で早くなって 尚且つ時間も長く
頑張れるから です
つまり 僕の力ではありません ワラ ワラ
ゴール後に 何故か僕の周り 早い人が・・・・
ジャージマークが集まってる
一応 スプリントジャージを貰った証拠画像
ロングの所も結構な順位に居たようでしたね 3位ですね
これも 周りの方の お力です
ジャージを貰った表示
PB 更新の表示
75k と書かれていましたが 実質の距離は 73k位
折角なので 100k 位まで 乗るつもりでした
(休んでいた分と、周りが早いから距離を乗っても脚にきていなかった)
最終的には113kまで乗って 終了です
ゴール後の 集団走行では 何故か早い人の集合で 負担がありましたが
その後 距離を稼ぐと 諦めて ギアを一段下げて回していたからか
朝起きた時に 脚が軽かった! リカバリーライドになったって事ですね
起きた時には 嬉しかったです 休み明けのライドでは 階段の下りで
太腿が筋肉痛を訴える事が結構な頻度であるので 爆笑 🤣









