いよいよ 身近に コロナ不況が感じられる
状況になってきました

社員の弟さんが 失業して実家に戻ると

今までも 部署に寄っては 派遣社員、アルバイトの
更新をしない、部署 再配置転換とかはありましたが

今の部署でも、注残があるので5月の売上は
まだありますが6月以降は生産が止まっているので
予測も出来ない、日々 事業計画みたい

営業を掛けようにも 自粛 が当たり前の時に
何をしているの? と言われる

経済活動も無く、餓死

背に腹は変えられなくて 犯罪率、自殺とかが
増えそう

背水の陣で 経済活動 するにも世界の状況が
あるから 自粛 するしかないのか

新型コロナウイルスは 現代の姥捨山

あらゆる意味で、今になったら農家さんは
強くなるかも

弱者の一次産業だけど、こんな状況になったら
食べる為には物物交換とか
最近見た 映画の サバイバル家族が
脳裏に浮かんでしまう 恐怖しかない

皆んな、強く生きようね