9月4日は怪我の定期診察日でした
症状が重い 右膝は リハビリによる筋肉増強だけ
今、徒歩通勤 (行き来で11K位)とローラー
時間の短いローラーが意外と効果高いかも
初日10k 昨日は15k
15kの維持で負荷とギア選択で膝の調子を見ていくつもり
実際、踏み込んだら右膝 痛みがある 階段の下りにも
同じ痛みがある
いまは様子見の段階だから、耐久的な事はしないで
毎日行う
回転数に変化をつける
膝を使って踏込む?
クランクを回すイメージとか
何パターンかで15k 凡そ30分位
時間が短いから寝る前でも出来るし
あとは補助でソイプロテインを食事前に飲んでる
名倉さんの事もあるし、短い期間で2度の自転車事故
会社からと言うか、部のメンバーからの若干攻撃があり
鬱 にならないようにを含めての筋肉増加企画の
タンパク質 摂取量 増加です
右の親指は 抜釘して貰えたから 関節も動かせる状況ですが
正直、あまり動かない・・・・
親指の第一関節は 反対の指で見ると可動角度そんなに
大きくないから、ちょっとずつ 動かしていく
病院の通院も 稼働日に行く事になるので
昨日 周りの迷惑を考えて仕事をして欲しいと言われた事もあり
リハビリだけなら 毎週行かなくても良いかなって聞いてみる
怪我の経過状況で 鬱になった 名倉さんの事が良く分かった