大まかな破損はバーテープのスレ
リア シフトケーブル アウターアジャストボルトの折れ
バーテープとシフトケーブルの交換が必要な状況だから直近で必要は無いし、外を走らないけど
ついでにだからブレーキケーブルも交換しました
リア用のアウターアジャストボルト交換が必要ですが
部品が特定できず、オーダー出来ないから
間に合わせですが、割り切って
フロント用を移植、フロントはアウターギアしか使わない設定で調整して取り急ぎ乗れる様に。
リアディレイラーの調整も行なって
ホイルが回せる様にしてみたら、やはりホイルのブレ
が少し気になるかな〜
当初付いてきたAR-713の復活、R501で乗る選択も
あるけど、面倒だからデュラ以外手放してしまう
作戦に出ていますがどうなるか
バーテープの巻き直しはしていませんが、
とりあえずの形には出来ました