中山峠方面に行こうかと
朝早く起きられる年齢なので、朝スタートが
早かったら運動しているせいか、吐く息が
白かった!  寒いとはいえ思わないが気温は低い


スタートが早いとコンビニも空いてない
定山渓のローソンは空いていたので食べ物を
買って向かいます


いつもの場所で。
沢の下でバキバキ音がしていました
熊じゃ無いよね? 足早に向かいます


雲が下から上に流れていたので、止まってパチリ


頂上の駐車場に着いたらトイレ休憩
山菜採りの車はいっぱい止まっていましたが
駐車場の台数はあまり多くありません


ふきだし公園のサイクルラックで


一人だと、これは利用できません


おみずを分けて貰いに渡ります




道の駅のサイクルラック
高さが高いと思いますが少しびっくり


やはり、アイスを頂きます


羊蹄山はずっと雲がかかったまま
この日はカミナリ注意報が出ていましたから


ビューポイントから


以前に ハンサム さんと出会ったビューポイントまで
教えて頂いたアイスを食べに…

本日は休店日でした
また 再チャレンジ

前回より羊蹄山を回っているから距離が長く
なっているので少し美幌峠でヘロヘロ
支笏湖に着いたら前回の距離を超えました

もう諦めの境地で帰る事しかこの時点で考えて
いません
ギアを低くして、足が動かないのを諦め
またサイクリングロードと言う名の歩道を
進みます

定番のようこそで帰り道画像
相変わらず、帰り道は画像が無くなるので
忘れ無いように止まってパチリ

後で ハンガーノック では?とご指摘頂いたので
補給食を翌日用意しました

湯けむりライドですが

お尻が痛い、サドルな交換が必要
サドルの高さを2mm上げたのを3mmにしたのが
原因かな?  元に戻します
痺れて、悲しので