ロードバイクにして、ペダルもビンディングにしても行こうとたが…

お寺の坂を上って行く自信がなくて引き返しました。
 
坂道がダメなら平地と思って19条からサイクリングロードに入ったら、川が近いから寒いし、風強いし
引き返ししかけたら、途中行き止まりになっていて
諦めていつものコースにして帰宅。
 
今朝はあえて、ペダルの裏側がフラペだから普通の靴で出発。
普通の靴だとサドルの高さ正確には合わないけど、ローラーではこれ以上高かったから....なんとかと。
少しだけ早く出たからクラーク坂、2回お代わり
淡々と上がれるクラーク坂、以外と楽しい
 
帰り道は昨日のリベンジで、行ける所まででもと軽い気持ちで
再トライ。
酸欠と息切れ、汗と中々ハイペースで水分が出て行く 笑笑
 
そのせいか、サドル高さが合わないせいなのか、右ふくらはぎがつり気味で少しストレッチしてから再出発
ギア下げて、淡々と小林峠登った
めちゃ嬉しいから、デフォの小林峠画像

降りたら、いつもの藻南経由、石山経由、警察学校前通過で帰宅

 
標高が取れて 嬉し〜ぃ
 
一気に乗る事は、今は出来ないけど、少しずつ
着実に稼いで行くしかできない。
 
負荷が掛かったら、酸素摂取量がまだまだ不足しているのか、
無駄が多すぎるからか酸欠状態
 
鍛練しかない。地道が楽しいって最高のご褒美