たんさんの足跡を辿るライドをしてきました
決してストーカーではありません
距離を見たら80k位だったから、初心者の僕にも何とかなるかな って考えてです
実際は僕だと戻ったら95k
もう少しで100だからキリのいい距離まで乗ってから戻りました
とりあえず、眠たくなったので一旦寝ます
出発から書き直し
書かれているけどバッテリーパック管理には一番都合がいいから経験の為に
気温が低いのは昨日の天気予報で見ていたからシューズカバー、上はウインドブレーカーでは寒そうだからカッパの上を着ました
空気抵抗には不利だけど、風を通さないし、寒さ対策に良いかと判断して
道順はレイザンのナビ機能を利用でどんな感じになるかも確認したかったから。
ナビ設定した時の記憶はあるからあいの里まではナビ必要なかったけど
あいの里では めざましジャンケンで当たった LAWSONのコーヒーと糖分補給
今日は風が冷たいのもあるけれど、そこそこに風が強いから結構ツライ状況でした
家、木とか風を遮る物が無い所では運動強度が上がる
鳴きながら飛んでいたり、編隊飛行したりしていたけど携帯を出すのが間に合わなかった
新篠津から抜ける橋の街灯上にトンビがとまっていたから写そうとしたら、一羽は居なくなっていた
ここからは農道だから向かい風との戦いが続き、画像が無くなりました
12号線に出てセブンで休ませて貰って、この後は気持ちの余裕が無くなったのか全く画像無し。
ただただ時々ナビ画面を確認しながら走行
今回は普段通るルートがあまり無く、いい経験になったと、感謝です
家に着くと95k位になるのは分かっていたから、キリの良い100超えになる様に少し調整して帰宅
ブルベ走行に近くなった気もするが、こんな疲れでと不安も感じ、まだまだ体力不足。
LSDトレーニングと時々負荷を掛けたトレーニングなのかな。





