色彩知育®︎ファシリテーター受講者さまの

ピアノ教室の先生が

 

ピアノ指導に【色】を導入して

 

 生徒さんの表現力がアップした

 

エピソード教えてくださいました!

 

 

 

 

 

 

ブログにお越しくださいまして

ありがとうございますキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

全国でも希少!!

保健師さんが営む知育教室

 

日本こども色彩協会

ベビー色彩®︎知育教室

こども色彩®︎知育教室

大人の色彩知育®︎講座 岐阜駅前クラス

 

色彩知育®︎マスタートレーナー

 

双子boysと女の子、3児のママ 

夏希美伶です

 

 

 

 

【色】と【言葉】で、

安心して個性を表現できる場を創る

個性を感じ合える環境を創る

個性を認め合える環境を創る

個性を活かしあえる社会を創る

 

 

 色彩知育®︎法でそんな社会を創りたいと思って活動しています。

 

 

それを定期的に経験として積み重ねていく場が

【色彩知育®︎教室】です。

こども達の成長の場という位置づけ🌈

 

けど、

この環境を創るのに一番大切なことは

【大人の意識を変えていくこと】

 それが一番です。

 

大人の意識や関わりはこども達の環境を作っているもとになるからです。

 

そのためにも

🌈大人の色彩知育®︎講座

色彩知育®︎ファシリテーター養成講座があります。

1人の大人の意識が変わったら、

多くのこども達の環境が変わり、こども達の未来が変わります!

 

今回、ピアノ教室の先生は

【音】と【色】は相性が良く、

教室指導の中に活用できるのではないかと

色彩知育®︎ファシリテーター養成講座を受講してくださいました。

 

 

色彩知育®︎ファシリテーター養成講座の良いところの一つは、6時間の学びの途中でも

自分の感覚や周りのこどもさん、大人の反応が変わることだと思います。

 

【色】と【言葉】の使い方は、

シンプルで即効性があるのです。

そして柔軟性もあるので、どんな場面にも活用できます♪

 

 

今回、先生は

未就学児の

生徒さんの課題曲の総仕上げの場面で

色彩知育®︎ファシリテーター養成講座で学んだ

【色】と【言葉】を連動させて

表現力・創造力を高めるアプローチをされました。

 

 

曲のイメージを言語化して、

 

言語化した【言葉】を【色】で表現して

 

具現化する

 

すると、

ガラッと【音色】が変わり、素晴らしい演奏になったそう!

ビフォーアフターの変化が大きく、

録音しておけばよかった!と悔やまれるほど

 

未就学児の生徒さんの

表現力が変わったそうです。

 

生徒さんも

とても充実した満足そうな表情で弾き終えたそう♪

 

今までも練習を重ねて、

間違えなく弾くことができる ことはできていたのですが、

 

色彩知育®︎法を取り入れて、

曲のまたイメージを生徒さん自身が主体的に考え

【色】で視覚化して、

【言葉】で言語化したことにより、

 

生徒さん自身のわたしの想いを音にのせて、

弾くことができ

豊かな表情の曲として仕上がったのでしょう♪

 

 

音楽も

やっぱり心と個性の表現の場ですよね❣️

 

楽譜から読み解き、

私の音楽にする

 

こども達がそれを楽しみながら

考えて表現できるようになるって

なんて豊かなことなのでしょうね🥰

 

改めてピアノ教室指導の色彩知育®︎法の活用を先生からシェアしていただき、

 

素敵な気づきをありがとうございます🙏💝😊

 

 

 

学びたい!と思われたら

🌈色彩知育®︎ファシリテーター養成講座をお受けくださいね。

6時間の実践形式講座で受講中から

あなたの視野が広がり、こどもたちの反応が変わってきますよ!

 

 

豊かな表現と個性を伸ばす

言葉がけと

【色】の使い方が学べる講座

 

 

講座の詳細はこちら

↓↓↓

 

https://color-child16.my.canva.site/mirei

 

もう少し音楽と色の活用法、しりたい!という方にお勧め動画講座♪

 

 

 

 

ひらがな・カタカナドリルなしで文字習得できる♪兄弟・多児・異年齢でも一緒に賢く育つ方法がわかる動画講座✏

 

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++++

 

色彩知育®︎法はとってもシンプルです❣️

大丈夫❣️

あなたにもできますよ❣️❣️

 

 

 

 

【シンプルで続けられる】

わたしに負担がない。

それが色彩知育®︎法を始める絶対条件でしたから、大丈夫です🙆‍♀️

 

 

 

私たちに身近な『色』と『言葉がけ』で

 

わたしとこどもたちに心地よい方法で

いつでも、

どこでも、

どんなかたちでも

それぞれが育つ環境を作ることができます。

 

 

 

 

それは、

安心して感じ合える環境です。

共に心から楽しく表現できる環境です。

共に『真の学ぶ』『知る』『創り出す』楽しさを生み出す環境です。

ひとりひとりが『主体的に』取り組める環境です。

 

あなたも色彩知育講師になってみませんか。

 

 


image