【こどもが感じているものを知る】のに

『色』は最高のツール!

 

どんな人にも、年齢にも平等に使えるもの

 

私やこどもを【知って】

『想い』が伝わったら

 

一緒に過ごす時間の【楽しさ】が何倍にもなるよ🌈

 

親子でも

『視ているもの』

『視えているもの』違うこもともある。

 

 

【色】をきっかけにすると、

『視ているもの』

『視えていたもの』を視覚化してシェアできるようになるから

 

 

 

 

こんな風にみえていたの?!

 

こんな細かいところまで視ていたの?と【気づき】がいっぱい。

 

 

 

 

【その子のもつ力】に気づいて、

 

【個性を伸ばす】環境を整えてあげることもできてるよ🌈🌈🌈

 

 

 

【色】と【言葉】で表現したら

 

みえてくるもの、

気づくことが沢山あります。

 

 

🌟🌟🌟

人間関係も

サービスも

モノも

新しいものが生まれる!

🌟🌟🌟

 

どんな時でも

【知る】【認める】こと機会を作ってくれて、

『想い』を引き出すのには

『色』は簡単で自然に引き出してくれる

最高のツール!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じぶんの感じたことを

『色』で視覚化して表現して、

言語化しながら、じぶんの理解を深めたり、

相手の発言を聞いて

新しい発見や感覚を知る機会が自然にできて

分析力、理解力、語彙力、多様性が身につくところが色彩知育®︎法の良いところ。

 

そして

創造力,共感、愛情、思いやりの優しい心も育つ

 

色彩知育®︎法の良いところ♪♪♪

 

 

あれ!

良いところばっかり😂👍👍👍

 

 

 

 

  

 

ブログにお越しくださいまして

ありがとうございますキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

全国でも希少!!

保健師さんが営む知育教室

 

日本こども色彩協会

ベビー色彩®︎知育教室

こども色彩®︎知育教室

大人の色彩知育®︎講座  岐阜駅前クラス

 

色彩知育®︎マスタートレーナー

 

双子boysと女の子、3児のママ 

夏希美伶です

 

 

 

 

 

 

色彩知育法でミライプロジェクト!

 

 

色と言葉がけで、

こどもも大人も知性と生きる土台を育み

じぶん色に輝くいろどり豊かな未来づくりを

 

 

こども達が自分達が考えた事を

安心して、夢中で考えて取り組める場を作りたい

 

大人がこども達の個性や力を見つけられるようになって

キラリと光る芽がすくすく伸びるような社会を作りたい!

 

そんな想いで活動しています。

 

 

++++++++++++++

 

色彩知育®法を子育てに取り入れてくださった方が

 

みなさん口をそろえておっしゃることがあります。

 

 

それは

こども達に自由にさせてあげられることが増えて、

【わたし】が楽に、子育てできるようになった。

 

【こどもの持つ力】に目を向けて、

『こんな風に捉えたり、考えることができるんだ!』と感動することが増えた!!!

(👉【こどもの持つ力】に気づける【わたし】になったという変化を皆さん感じてくださいます🌈)

 

 

ということです。

 

こども達の行動や発言一つとっても、

受け取り手の大人である【わたし】の見方・捉え方によって、

180度解釈が変わってきますよね

 

 

そう、【色】をツールにすると、

自分の物事のみえかたの癖に気づくことができます。

その癖が良い風に働くのか否かは状況によって変わりますが、

 

自分のものごとの捉え方に幅を持たせることができるのが【色】の役割です。

 

子育てに正解も不正解もありません。

 

あなたなりのやり方が間違っているわけではありません。

 

 

けど、多くのママが

『このままでよいのかな?』

『こどもの可能性狭めていないかな?』

『できるだけこどもにはいろんな経験をさせてあげたい』

『様々な能力を身につけてほしい』

『自分で考えて行動できるこになってほしい』

『自分よりももっと広い可能性をもって生きてほしい』……

 

沢山の願いや想いをもって

毎日、頑張って子育てしています。

 

子育て程、大変なしごとはないでしょう。

結果がわからないまま進んでいく

『愛情』や『気持ち』『想い』がなければできないことです。

 

 

 

だからこそ、

ママたちは必至で探すのです。

『わが子にとってよいもの』を。

 

ママ達はいま沢山の情報を

簡単に探すことができるけど、

結局、色々あり過ぎて困ってしまったり、

不安になったりしています。

 

 

子育てに少し余裕が出てきた方なら

こんな風に捉えたらよいと

こんな風に関わってあげたらよい

 

ちょっと相談的な、

アドバイス的なことができたらよいと思う方も多いでしょう。

 

なんだか

【お母さん達がもっと子育てしやすくなる為に、できることないかな】

【もっと子育て楽しめるように、ママ達に何かしてあげられることないかな】

 

そんな風に思っている方は

 

最高の方法があります。

 

あなたの子育て経験だけの枠に留まらない、

けど

あたなの子育ての経験がキャリアになる!

 

そんなサポートの仕方が

色彩知育®︎インストラクターで叶うのです🌈

image

 

色彩知育®︎インストラクターの

 

色彩知育®︎トレーナーなら

 

 

『色』×『人』で

子育てできる知識や

こどもの可能性を広げてあげる環境作りを講座でお伝えすることができます。

 

今、子育て中のママ達に

何かできることはないか、

色が好き、

価値観を押し付けず

視野を広げて柔軟に、

子育てを楽しんでほしい!

 

そんな想いを持っている方にピッタリの資格なのです。

 

 

色彩知育®︎トレーナーは

【色の使い方】と

【3つの大切なポイントを押さえた言葉がけ】をお伝えできる資格。

(計6時間講座を開催できる資格です。)

 

image

 

 

じぶんの調子に関わらず、

安心して

こどもに関われることって

親として、かなり大きな柱になると思うんです。

 

ここだけは

外せない大切なポイント

それを知っているか否かで

日々の隙間時間でも

子育てに取り入れられているかどうかで

心の安定感が違います。

 

親の心の安定感があると、

こども達も安定します

 

安定すると

こども達ものびのびと能力を発揮しやすくなります

 

 

 

 

 

 

あなたの子育て経験だけの枠に留まらない、

けど

あたなの子育ての経験がキャリアになる!

 

今の資格や働き方を活かしながら、

もう少しできること・サポートできることを増やしたい。

 

色彩知育®教室を開講する余裕はないが、

子育てへの色の取り入れ方や

こどもの能力を高める言葉がけはお伝えしたい。

 

家族との時間を確保しつつ、

私のペースでできることを増やしたい。

 

色彩知育®︎トレーナーなら

あなたが伝えたい大切なことを、

あなたのペースでできる資格です。

オンラインでも対面でもできる講座。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

脳も心も育むのが

色彩知育®︎法です🌈

 

 

 
じぶんのことも
こどものことも認めながら
能力や個性を伸ばし、
楽しく子育てできるようになりたい
 
そんな人たちを増やしやい❣️
 
という方は
色彩知育®︎法
色彩知育®︎トレーナーの資格で
 
周りの方たちのサポートできますよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色彩知育®︎法を使うと
心が動き、伝わり、新しいものが生まれる
幸せな循環をあなたから広げていくことができます。
 
 
じぶん1人だけでなく、
沢山の大人達で
お互いの力を育んでいきたい
こども達
じぶん達の可能性を広げていきたい
と思われている方は
是非色彩知育®︎トレーナーとして
 
じぶんのことも
こども達のことも認めて
生きやすく、幸せに過ごせる環境を
広げていってあげてください。
 
 
image
色にすること、
言葉にすることは
『対話』です。
 
自分を知り、相手を知り
新しい発見や学びに繋がります。
 
今、
『感じる』
『言葉にする』
『伝える』
『違いを知る』
経験が圧倒的に少ないです。
 
ボケっとしてたら、
感覚はもっともっと鈍り、
『伝えることが難しい』

『伝えることが恥ずかしい』

になってしまいます。

 

是非、あなたから

色彩知育®︎法の

『色』と『言葉がけ』で

じぶんや相手と『対話』する環境を作ってあげてください。

 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++

 

色彩知育®︎法はとってもシンプルです❣️

大丈夫❣️

あなたにもできますよ❣️❣️

 

 

 

 

【シンプルで続けられる】

わたしに負担がない。

それが色彩知育®︎法を始める絶対条件でしたから、大丈夫です🙆‍♀️

 

 

 

私たちに身近な『色』と『言葉がけ』で

 

わたしとこどもたちに心地よい方法で

いつでも、

どこでも、

どんなかたちでも

それぞれが育つ環境を作ることができます。

 

 

 

 

それは、

安心して感じ合える

共に心から楽しく表現できる

共に『真の学ぶ』『知る』『創り出す』楽しさを生み出す環境です。

ひとりひとりが『主体的に』取り組める環境です。

 

 

 

 

色彩知育トレーナーになると

学びを深めあらゆることに

多角的に

深く

広く

じぶんの視野や感覚、価値観を広げることができます。

 

 

たくさんの目ができます。

モノサシができます。

仲間ができます。

 

豊かな対話を増やし、

心が動き豊かな環境を作りたい

と感じているなら

あなたが色彩知育トレーナーになる

学びを始めてみてください❣️

 

 

image

 

あなたも色彩知育講師になってみませんか。

 

 

 

 

image

只今、【無料】色彩知育®インストラクター資格オンライン説明会、受付中!

 

🌈こんな方にお勧めです🌈

✔️色を仕事にしたい

✔️子育てで使える資格がほしい

✔️保育や教育現場で色を活用したい

✔️療育や発達支援で色を活かしたい

✔️色の知識が学べる資格が欲しい

✔️子育て経験を活かせる仕事をしたい

 

 

🌈色彩知育法の活かし方・働き方も多様!

・お子様の最先端の習い事として
・わが子の子育てに
・子供へのホームスクーリングとして
・保育や教育の現場に
・発達支援の現場に
・病児保育などのボランティアに
・ワークショップやイベントに
・研修や講演会に
・企業研修・役員研修に
・オンラインでの働き方に
・こどもの成長に合わせた働き方に

 

 

「色彩知育って何するんだろう」「色彩知育ってどんな仕事?」と興味を持った方は、無料オンライン説明会にご参加ください。

 

🌈お気軽にご参加いただけます

●大人向けの説明会ですが、お子さまが一緒の賑やかな状況でのご参加も大歓迎です、ご安心ください
●ご都合に合わせて日時をお選びいただけます。
●オンラインzoomでの開講です(スマホ・タブレット・PCから簡単にできます。初めての方にはご案内します)

 

🌈時間:約1時間30分

 

🌈参加費:無料

 

 

 

 

 

💛色彩知育®︎ファシリテーター養成講座って?

『色』で個性を視覚化できて

『言葉』で無意識を言語化できる

大人もこどもも、個性を伸ばし認め合えるコミュニケーションがとれる

『色』と『言葉』の使い方を実践で学ぶ6時間講座

 

講座の詳細はこちら

↓↓↓

 

https://color-child16.my.canva.site/mirei

 

 

 

 

💚色彩知育®︎教室について

⚫︎対面クラスは月2回土日に開催中。レッスンスケジュールについては、

公式LINEよりお問い合わせください😊

 

⚫︎オンラインレッスンはただ今満席です。

詳細等は公式LINEよりお問い合わせください🍀

 

 

 

 

 

日本こども色彩協会

https://kodomo-shikisai.com/

 

***********
夏希美伶 

日本こども色彩協会 講師

色彩知育®︎マスタートレーナー(育成担当)

こども色彩知育®︎インストラクター

ベビー色彩知育®︎インストラクター

 

⚫︎ベビー・こども色彩知育®︎教室 

岐阜駅前クラス(対面・オンラインレッスン)

⚫︎大人の方が学ぶ色彩知育講座(対面、オンライン)運営

 

岐阜県岐阜市在住。

双子男子と一歳の娘、3児の母。

大学卒業後、保健師、看護師として勤務。子育て中に色彩を学び、パーソナルカラー診断を学ぶ。またこどもへの色彩教育+知育のため中部初の日本こども色彩協会、色彩知育講師になる。

 

講座、教室やフリースクールや民間学童、大人の為のアート教室としても出張講師として

現在は1,000名程の大人やこども、ベビー達に色彩知育講座を届けている。


********************