離乳食、始まったすぐも

2回食になっても


手づかみ食べが始まっても


3回食でも


いつでもママの頭を占めて大変!!





赤ちゃんなのを忘れるくらい

コミュニケーションに困らない

(生まれた時から今日までずっと)



娘は胎教からベビー色彩®︎知育で子育て中



日本こども色彩協会

ベビー色彩®︎知育教室

こども色彩®︎知育教室

大人の色彩知育®︎講座



双子の男子と赤ちゃんのママ、

保健師として母子保健にも携わっていた


保健師さんが運営する知育教室❤️


色彩知育教室


岐阜駅前クラスの夏希美伶です







離乳食は、五感を刺激することと

お口や手の動きの練習がメインと思うと
グッと楽になります❤️

ごっくんできる事が目的でなくて、
舌の動きを練習したり、
食材の色を見たり、においを感じたり、
温かさを感じたり、
自分で手で触ってみて、
ドロドロベタベタ、粒々を知ったり、、、
硬い、柔らかい
そして手の力加減を知ったり、、、

そんなたくさんの要素の何か一つでも

経験できたら、オッケー🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

そんな風に思えたら
とっても楽になりますよ😊


とにかく、思い通りにならないことなんて沢山!


少しずつ、赤ちゃんに知ってもらいましょう❤️

少しずつ、ね❤️❤️❤️