採点傾向に変化、ジャンプ回転数甘めに | 浅田真央さん&浅田舞さん 応援ブログ

浅田真央さん&浅田舞さん 応援ブログ

浅田姉妹の話題を中心に、・東海地区ニュース・日本注目スケーター等を紹介します。
*宣伝目的・勧誘目的(私のブログに遊びにきてください等)のコメントは削除させていただきます。
*アメーバID以外でのコメントは承認出来ない場合がございます。

$ゆうゆうのブログ バンクーバー冬季五輪のフィギュアスケートは25日に競技が終了し、日本勢は女子の浅田真央(中京大)が銀メダル、男子は高橋大輔(関大大学院)が日本男子初のメダル(銅)を獲得し、男女とも代表3人全員が入賞した。吉岡伸彦監督は「複数メダル獲得の目標を達成できた」と評価し、選手層の厚さを改めて示した。

 今大会は高得点化が進み、自己ベスト得点や今季ベスト得点の更新が続出。ジャンプ回転数の認定は甘めで、エレメンツ(要素)のGOE(出来栄え評価)、表現力などを示すプログラム構成点も高めだった。平松純子・国際スケート連盟(ISU)技術委員は「(ジャッジ用)教育ビデオで『質のいいものはどんどん点をあげよう』とあり、それが表れてきた」と指摘。「ジャンプは高さや前後の流れで質を評価するし、連続ジャンプは高さの差が大きい『親子』より、差が少ない『兄弟』の方がいい」と説明する。

 その点、自身の世界歴代最高得点を18点余りも更新した女子優勝の金妍児(キム・ヨナ、韓国)は、採点傾向の流れに沿った演技だった。高くて「兄弟型」の3-3回転連続などジャンプの質が高く、他の要素も完ぺき。フリーは基礎点より17.40点も上積みした。

 浅田はトリプルアクセル(3回転半)を女子で初めて1試合で3回成功の快挙を成し遂げた。だが、フリーで基礎点からの上積みは8.82点で、金妍児に遠く及ばない。スパイラルやステップのGOEは高かったが、ジャンプの加点が少ない。フリーでジャンプの2度のミスがなくても勝てなかった。今季は苦手なルッツやサルコウを回避したため、トリプルアクセル頼みになり、それが得点上積みのうえで限界となった。

 女子5位の安藤美姫(トヨタ自動車)はSPで3-3回転のミスで出遅れたのが響いた。フリーではミスを恐れて演技が硬く、加点を得られなかった。

 男子も4回転を回避したライサチェク(米国)が優勝。4-3回転連続ジャンプを決めながら2位に甘んじたプルシェンコ(ロシア)が不満を訴えたが、ジャンプの質の低さで加点が少なかった。

 高橋の銅メダルは後進にも希望を生み、単なるメダル獲得にとどまらない歴史的意義を持つ。プログラム構成点の高さは採点傾向の流れにも合っていた。

 女子4位に両親が日本人の16歳、長洲未来(米国)が入る大健闘を見せ、上位5人は3位のロシェット(カナダ)を除いてアジア人。ペアでは中国勢が金銀メダルを占めた。アイスダンスはバーチュー、モイヤー組(カナダ)が優勝し、この種目で初めて欧州勢以外が制した。ロシア勢はペアで13連覇を阻まれるなど、60年スコーバレー五輪以来の金メダルゼロ。世界の勢力地図が大きく変わった。【来住哲司】 (2010年2月27日 19時19分)http://mainichi.jp/select/today/news/20100228k0000m050019000c.html