西東京・ぶらり途中下車の旅。「あ~らあらまおさん…(CV:滝口順平)」。 | 有栖川まおの愛が止まらないR

有栖川まおの愛が止まらないR

「有栖川まお」のガンダムで倉木麻衣な日々の出来事を綴ったブログです。

 昨日はひろプリ』放送終了後、その心の隙間を埋める為に(苦笑)、ちょっと外出してきました。

 まずは稲城長沼へ。そう、あの実物大スコープドッグが展示されている、大河原氏がお住まいの街です。駅南口を出てみたら、早速お出迎え

この実物大スコープドッグ、来月末まで、レッドショルダー仕様で展示されているとの事です。

実物大スコープドッグと言えば、以前も例の倉田光吾郎氏の製作した鉄製の物を見た事があったのですが、こうしてあらためて見てみると、将来実用化されるであろう搭乗型ロボットのサイズは、例のお台場ガンダム程大きく無くとも、この程度でいいのではないか、と思ってしまいます。まあ、スラスターやら武装やらを詰め込めば、必然的にサイズは大きくならざるを得ないのでしょうね…。

 

 それから南武線→田園都市線で用賀へ。

実は、この用賀こそが、私の第8プラント、即ち前の住所だった土地なのです。建て替えるというので退去させられて以来ですから、実に5年半振りとなります。

当時はこのオーケーにも世話になったなぁ。

 早速、第8プラント跡地へ行ってみる事に。建て替え前は昭和情緒の漂うアパートだったのですが…、

現在は、一戸建てと見紛うばかりの立派な建物と化していました。その分、家賃も以前よりも高くなってるんだろうなぁ、などと考えてたら、玄関のドアが開いて、子供が手を振ってきました。

 そして帰り道では、公園で女の子が、いきなり「ヒーローガール~!!」と叫んでいました。オレと同様に、「ひろプリロス」に陥ってるのか(苦笑)。

 ところで、この用賀駅前の歩道のブロックには、百人一首が刻まれています。

あまつかぜ くものかよひぢ ふきとぢよ をとめのすがた しばしとどめむ

 これは、倉木麻衣の6thアルバム『DIAMOND WAVE収録の『State of mind』の歌詞の元歌となった、僧正遍昭の歌ですね。

ちはやぶる かみよもきかず たつたがは からくれないに みづくくるとは

 こちらも皆さんよく御存知の、麻衣様の名曲渡月橋 ~君 想ふ~の元歌となった、在原業平の歌ですね。

 

 それから久し振りに渋谷のまんだらけへ立ち寄り、お宝をゲットしてきました。しかし、まんだらけも駿●屋と同様、相当ボるようになっちまったよなぁ…。