お疲れ様です
梅雨でジメジメですね
![]()
でも、暗いし、雨の音や香りは
落ち着くからわりと好きです
![]()
先日、お仕事で
もっとスマートに(要領よく)できたらいいのになっと
強く感じました
![]()
電話で取り次ぐ相手が不在だった時に
不在の取次相手にどう伝えればいいのか
電話したほうがいいのか
チャットで連絡したほうがいいのか
はたまたメモを席に残すだけでいいのか
ぐるぐる考えて分からなくなるんですよね
話したくないのが強いので
メモに残す選択しを選びそうになるのですが
![]()
すごく頑張って
周りの人、特に権限が強い人に頼らせてもらってます
(その方も私がウロウロしていると「大丈夫?」と聞いてくれるので。
本当にありがとうございますです
)
そして、フォローしてもらって何とかなるという感じです
なので、もっと自分で何とかしたいと思うんです
頼りない、手伝ってもらっている
申し訳なさなどなどそんな感情
などでもんもんとしてたのですが
そういうところをフォローしてもらいたくて
障害者雇用で働いているんだと思い
些細なことでも
普通の人は自分で何とかならないとか思いそうなことでも
助けを求めようと感じています
不安や心配、どうしたらいいんだこれは?
みたいなことが沢山あるんですよね...
![]()
そのたびに悶々、フリーズしているので
助けを求めたほうが賢明かな
![]()
今日はここまで
読んでくださりありがとうございます
![]()
