今回は

 

スキルアップ

 

について

 

 

働いているうちに

 

段々とこの仕事を任せても大丈夫だな

 

と周囲が思い

 

新しい仕事を貰ったり

仕事が増えたり

 

レベルアップを求められてきますよね

キョロキョロ

 

でも、

 

仕事が増える分

 

今まで確認に使っていた時間が減ります

 

また、

 

周囲が問題なく出来ていると見て取れるものでも

 

発達障害をもっている人からしたら

 

そうとうな努力と気配り

集中力をつかっています

無気力

 

何かと大丈夫そうだなと思われがち

(特にグレーゾーン傾向が強いと)

 

そして、

 

こちらも新しい仕事や追加の仕事を頼まれると

 

「大丈夫」

 

と言ってしまいがちですが

 

本当に大丈夫かは

 

わかりません

キョロキョロ

 

自分の負担にならないように

 

仕事の量を上手にコントロール

していければと思います

 

抱え込みすぎて

爆発することがないようにしていきたいな

驚き

 

今日はここまで

 

みなさんは

 

負担にならない仕事量に

 

コントロールできていますか

はてなマーク