皆さん

 

お疲れ様です

照れ

 

 

今回は

 

 

について

 

 

 

生活の中で

 

できること・得意なこと

 

 

できないこと・苦手なこと

 

ってありますよね

キョロキョロ

 

苦手なことでも

物凄くカバーして

 

やるようにできているように

見せています

 

なので

 

周りからは問題(障害)がない

普通の人のように見られます

 

グレーゾーンに近い感じですね

 

でも

 

当の本人は失敗しないように

ボロが出ないように

 

限界まで気を使いながら

会話をしたり作業を行っています

 

精神力・体力ともに

限界に近い状態です

真顔

 

 

「できているじゃない」

「もっと、できるでしょ」

 

 

周囲は期待したり

レベルアップをさせようとしますが

 

危険です

ネガティブ

 

 

できているようにカバーする

 

それにはエネルギーがいる

 

できているから

 

普通の人と一緒のレベルで良いと思われる

 

配慮がなくなり

 

カバーしきれなくなり

 

限界を迎える

 

なんてことになってしまいます

無気力

 

 

障害者雇用で働いている今

 

無理なことは無理

 

サポートがあればできる

 

など

 

上手に伝えられたらいいなと思います

キョロキョロ

 

 

今回はここまで

 

皆さんは普段どんな

 

凸凹をカバーしながら生活していますか

はてなマーク

 

 

読んでくださりありがとうございます

爆笑