皆さん

 

先週、1週間

 

お疲れ様でした

 

皆さんにとってどんな1週間になりましたか

はてなマーク

 

良いこと・嫌なこと 

色々あったかと思いますが

 

取り敢えず

 

お疲れ様でした

照れ

 

 

さて、今回は

 

「ぐるぐる思考」

 

について

 

 

他の方のブログにも

 

「ぐるぐる思考」が

 

記載してありましたが

 

私もしょっちゅう

「ぐるぐる」

です

真顔

 

特に考えることが

 

仕事面

 

「あれ?郵便送ったけど、送る人を違えてないかな?えっと、宛名はああだったし、

あの、データを使ったし、名前も郵便番号も確認したし...でも、データがズレてたりして、いや、確認したしな...。でも、送る人を違えてないかな? → 以下ループ

 

その思考が邪魔をして

 

眠れない・休みを楽しめない

 

なんてことが頻繁にあります

ネガティブ

 

 

何か仕事をして

 

家に帰ると

 

間違ってないか心配になるんです

 

実際は間違っていなくても...

 

(´;ω;`)

 

 

たぶん、

 

これまでの数々の失敗による

 

恐怖と

 

完璧主義

 

がこの心配のもとになっていると思います

驚き

 

この考え方を

 

少しずつでも変えていければとは思うけれども

 

簡単に変わらないからこそ

 

苦労があるのでしょうね

無気力

 

 

「間違ってたなら、やり直せばいい」

 

「何とかなるでしょ」

 

そんな、考えが自分に根付けばいいな

 

でも、理想にはほど遠い自分に

 

またやってんな

 

これがダメなんだよな

 

と思ったり

 

の繰り返しです

凝視

 

皆さんは

 

自分のやったことについて

 

後から不安になってくる

 

なんてこと、ありますか

はてなマーク

 

 

今回はここまで

 

読んでくださりありがとうございます

照れ

 

 

(あくびネッコ)