お疲れ様です
先週は、皆さんにとってどんな日々でしたか
![]()
私は職場の人たちにちょっと話しかけてもらっただけでも
話してもらえたと舞い上がっておりました
![]()
さて、今回は
ポジティブとネガティブ
について
最近気分が沈みがち?
もやもやするので
どうしたらいいのかと
自己啓発関連の本やネットを見ています
![]()
自分のなかに
ネガティブな感情はダメだ!
いつもポジティブでいなければ!
![]()
そんな感情があり
ネガティブな自分を否定
早く抜けださなければという思い
でも...
抜け出せない
そして始まる
恒例のループ現象
![]()
そんな時
とある自己啓発に
ポジティブもネガティブも
日々変化するもの
ポジティブに居続ければ、限界が訪れ疲れ果てるし
ネガティブには底があり、底よりも落ちることはない
グラデーションがあり
完全にわけてしまうと
その切り替えで疲弊する
とありました
そうなのかー
と参考になりました
自分は切り替えが激しすぎて
疲れているのかもと感じました
![]()
ポジティブとネガティブにも段階を設けて
ちょうどいい状態に
コントロールする力をつけたいです
![]()
今回は、ここまで
いつも読んでくださりありがとうございます
![]()
皆さんは、ずっとポジティブでいなければー!
なんて、感じますか?
![]()
(涼しくなったので、布団にやってきます)

