皆さん、日々お疲れ様です
梅雨が明けて
じめっとした感じは
なくなってきましたね
![]()
はやく秋にならないかな
![]()
さて、今回の内容は
人は他人を
見ているか or 見ていないか
について書きたいと思います
![]()
生きやすさの観点から
「自分が思っているほど、他人は気にしていない・見ていない」
と言われますが
私自身は
人間観察をする性格?なので
結構、他人を見ている・気にもします
(あの人はこんな感じかな、この人はあんな感じかななど)
なので
「自分が思っているほど、他人は気にしていない・見ていない」
説は、あまり私自身にはあてはまりません
![]()
HSPもあり
常に色んな方向にアンテナが出ています
すれ違う人、ある物、景色、他 etc...
入って来るもの全部が私の頭を
思考モードに変えます
![]()
私からしたら
生きづらい性格にはなってしまいますが
気にしている・見ているぞ
という感じになります
![]()
気を使いすぎて疲れる
などデメリットもありますが
気配り上手
などメリットもあります
自分の特性と上手に付き合っていきたいと思います
![]()
皆さんは
人や物をよく見るタイプですか
それとも気にしないタイプですか
![]()
以上、今回はここまで
読んでくださりありがとうございます
では、また次の日曜日にお会いしましょう
![]()

