仕事をしていると

 

失敗っていっぱいありますよね 驚き

 

特に発達障害があると

 

失敗が山ほど積み重なっている方も

 

多いのではないでしょうかえーん

 

先日、ブログ記事の

 

 

 

で『目線が合わない』ことを書きましたが

 

そのことでの、私の失敗談...

 

というか、どうすれば良かったんだと思う出来事...キョロキョロ

 

 

仕事で業務助っ人の出張があったんですが

 

<出張先の代表と挨拶場面>

 

  自分 → しっかり目を見て、挨拶しなくちゃ!!

       よし、いくぞー。「今日から、よろしくお願いします。」

 

  相手 → 「お願いします。」目を合わせてくれない。

(代表の方)

 

  自分 → あれ?目が合わないぞ...気のせいかな?

       合わさるように、頑張って話す。

 

  相手 → 華麗に目をそらす。

       

  自分 → 気のせいじゃない💦何を喋っても合わないぞ⁉

 

そして、目線が合わないことにより

 

ますます、会話に苦手意識が出てきた私は驚き

(初対面だからなおさら喋れない)

 

その後、出張先での数々の失敗も合わさり

 

相手方から、「目を合わせないよね物申す!!」とお怒られる羽目にチーン

 

「え...(´;ω;`)」 合わせてくれなかったのは、そちらなのでは...

 

どうすれば良かったんだろう昇天

 

合わさるまで、覗き込んででも話せば良かったんですかねww

 

皆さんなら、どうしてましたかはてなマーク