就活編

 

 

昨日からの

 

続きで

 

面接を終えて

 

にゃーが思ったこと

 

記載するのにゃキョロキョロ

 

 

 

( 今日は風景画像なのにゃ )

 

にゃーの配慮して欲しいこと

極度の不安や緊張があると、頭に血がのぼらずに

 

倒れてしまうことがありにゃすとショボーン

企業に伝えたと前回ブログで記載したのにゃ

 

それを伝えてみて・・・

 

 

 

  にゃー自身が思ったこと


店舗での立ち仕事だから、

 

なかなか対応に難しいかにゃーと感じるのにゃ驚き


もし、何か強めに注意やアドバイスをする時は、

 

バックヤードとかでいって貰えることは出来ると思うのにゃニコ


でも、

 

急にお客さんがにゃーに怒り始めた びっくり とかだったら、

にゃーの対応は、

すみませんが

他の人に、助けを求めるのにゃガーン



怒ってるお客さんも、

急にバタって倒れられたら

Σ(゚Д゚)びっくりするのにゃオエー


怒りは収まるかもにぇ・・・

 

 

 

  企業側が思いそうなこと


やっぱり、立ち仕事だから

 

配慮するのが難しいと思うかもしれないのにゃ驚き

事務仕事なら、座りやすいから何とかにゃりそうだけどにゃもぐもぐ


倒れた時に、

 

打ち所が悪くてびっくり

大怪我されても困るしにゃガーン



正直、企業に伝えるのも悩んだのにゃもぐもぐ


 

対応が難しくて、

 

採用されない確率が高くなるからにゃショボーン


でも、伝えておかないと

症状が起こった時に

驚かれるし、


救急車呼ばれて大事ににゃるし


どうして伝えてくれなかったのはてなマーク


にも繋がるし

にゃーも、症状が起こるかもしれないけど、伝えてないから不安にゃし驚き


しかも


強めの注意やアドバイスの時に、


症状がでて、フラフラしてたり、うわの空だったら昇天

より何だコイツは!むかつき
真面目に聞いているのか!物申す


みたいになっちゃうにゃキョロキョロ


前に怒られてる最中に


症状が起きて、


視界がブラックアウトしてガーン


立ってられないから


側の机に掴まって


倒れないように


我慢してたのにゃショボーン

正直、言われている内容も頭に入ってこないし

相手の話しの区切りで


何とか、返事をしてたのにゃてへぺろ

そしたら、


ちゃんと、聞いているのかって物申す


また、怒られたのにゃ



こっちは、倒れないようにするだけで
精一杯な状態なのにゃえーん



ってにゃことになるから


きちんと伝えてた方が身のためだにゃと思ったのにゃ照れ


長く安定して働きたいしスター
心配なことは伝えるのにゃニコ

 

 

 

  合否について

 

 

にゃーの合否の左右は、

配慮事項に対して

企業側が対応できるかで

決まりそうなかんじなのにゃキョロキョロ




うちの企業では、対応できませんので


残念ながらか、不採用か凝視


配慮事項に気をつけて、

 

異常かあった場合はすぐに知らせることで
 

採用かニコニコ


どちらににゃるかにゃーキョロキョロ


結果が来るまで

落ち着かにゃいのにゃ驚き


採用の場合は、電話スマホ


不採用の場合は、通知書でメール


10日内で結果が決まるそうですにゃランニング


結果がどちらにせよ

ブログで報告いたしますのにゃニコ


採用されたら、一緒に喜んでにやスター


不採用だったら、慰めてにゃ(チュール下さいにゃ)泣

 

 

それでは、今日はここまでにゃ爆笑

 

1週間お疲れ様なのにゃ

 

よく頑張ったのにゃお願い

 

土日はゆっくり休むのにゃもぐもぐ

 

 

読んでくれた方、ありがとうございますにゃー飛び出すハート

 

ばいにゃーバイバイ