こんにちは。

 

処遇加算計画の提出を

本日の期日までにと思っておりましたが

コロナ対策、融資交渉など重なり

やはり延長を選択しました。

情けない・・・。

 

でも例年の感覚でおりましたが、

ふたを開けてびっくり!!

書式内容が結構変わっていて

計上する数字やら人件費の集計に時間がかかり

このまま無理するとコロナ鬱になる

可能性も否定できずあえなく白旗。

 

負けてもいいじゃん。

逃げてもいいじゃん。

生きてるだけで丸儲け。

と言い聞かせる。

 

念のため各所へ延期する旨を連絡。

うちの場合は訪問介護、障害の訪問介護、

地域密着、総合事業と4発必要なのでそれぞれに。

 

しかし一応連絡してよかったのは

このうち障害の訪問介護の窓口だけは

未完成でも基本情報らと計画書の

提出が本日までの期限だとか。

障害事業やっている方はお気を付けください。

最悪6月以降の加算支給になってしまうようですよ。

 

テレワークだなんだいって、

各所でのこの対応の違いからまず見直すべき。

結局は実績が大事なのに、

計画段階でこの作業を事業者にやらせるというのは

本当に無駄な事務作業だ!

早くなくなってほしい。

この作業嫌い。

 

(写真は去年の忘年会。決して最近じゃないですよ。念のため。)

 

早くみんなで酒盛りしたいなあ。

 

西谷

 

フォローしてねペタしてね