昨日は権利擁護ネットワーク会議へ。

これは豊島区が掲げる重点施策の中に

「福祉サービスの質の向上と権利擁護の推進」

が掲げられており、虐待防止の早期発見や

権利擁護を推進していくために

ネットワークを構築していこうという集まりです。


初めての参加で緊張しましたが

実りある議論ができたと思いますビックリマーク


主に障害者虐待防止法の内容周知と、

今後の行政の実務スケジュール、

縦割りする判断の危惧感など。


そして今後需要の高まるであろう、

市民後見人制度の豊島区における実績と

今後の取り組み課題など話し合われました。



何より行政や関係者と顔の見える関係が

構築できたことが大きいですねニコニコ


しっかり委員の方々と名刺交換させていただきました音譜



西谷


ペタしてね


にほんブログ村 介護ブログへ