全日本プロレスに参戦!!


節電問題などで開催については

賛否両論あったそうですが、

自家発電と最低限の演出。

そして被災地へのチャリティーイベント

ということで開催が実現できたそうです。



北池袋の訪問・居宅介護事業所 | 本町まんぞく介護のブログ

まずは会場全員で黙とう・・・



北池袋の訪問・居宅介護事業所 | 本町まんぞく介護のブログ
照明は最低限。



北池袋の訪問・居宅介護事業所 | 本町まんぞく介護のブログ

ベイダー



北池袋の訪問・居宅介護事業所 | 本町まんぞく介護のブログ

蝶野


団体の枠組みを超え、

チャリティーとは無縁と思われるヒールや

レスラー皆様が義援金のための

サインや、グッズ販売に一生懸命でした。


もちろん私も募金とTシャツを購入。


今、レスラーたちができることを

最大限考えた結果だと感じました。

また、震災から10日ほど経過し過剰な自粛が

疑問を持たれる風潮も出てきました。


バランスの難しさはありますが

経済の停滞は、復興支援の

足を引っ張り兼ねませんからねあせる



北池袋の訪問・居宅介護事業所 | 本町まんぞく介護のブログ

被災地のいち早い復興を望みます。


西谷

ペタしてね

にほんブログ村 介護ブログへ



義援金口座が開設されています。

プロレスファン要チェック!!


http://www.all-japan.co.jp/news/detail.php?id=469


TARU 義援金