100均行ってきました。

アレが使ってみたくて行ったのに思い切りお店間違えてSに行っちゃいました笑い泣き


しかも何を買いに行ったのかすら忘れてる。


自分の買うものなんて無いよね。

そうだ電卓の電池でも買ってくか。

と電池のコーナーでまさかの品が100円びっくり

胡散臭いのは承知ですが買ってみました。



ニッケル水素電池 充電式単3が100円って…

ホントかなぁ?

怪しいよね。


っでまずは充電してみる。



エラーも出ず充電してるみたい。

いやいやどうせすぐに電気が無くなるんでしょ。

と疑いながらも

とりあえず使えればイイや…って買っちゃうのがダメなんだろうなキョロキョロ

まだ使ってないけど、これが100均の安くてとりあえず使えるクオリティなのかと分かっちゃいるんだけどね。


100均のとりあえず使えればってのが良くないよね。


やっぱ安心と信頼性の日本製を買うのが正解なんだろな。

でも使えたらまた手を出しちゃうんだよなぁ。

負のスパイラル〜